タイトル | 飼料トウモロコシ圃場でのフタテンチビヨコバイとヒメトビウンカの発生消長調査法 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター |
研究期間 | 2009~2011 |
研究担当者 |
松倉啓一郎 松村正哉 吉田和弘 |
発行年度 | 2011 |
要約 | 飼料トウモロコシ圃場の地上40cmの位置に黄色粘着トラップを設置すると、フタテンチビヨコバイとヒメトビウンカを捕獲できる。本手法は既存の手法よりも捕獲効率が高く、これら害虫の発生消長調査に活用できる。 |
キーワード | フタテンチビヨコバイ、ヒメトビウンカ、飼料トウモロコシ、発生消長、粘着トラップ |
背景・ねらい | フタテンチビヨコバイは飼料トウモロコシにおけるワラビー萎縮症発生の原因となる重要害虫である。また、ヒメトビウンカもトウモロコシのすじ萎縮病の原因となるイネ黒条萎縮ウイルスを媒介するほか、水稲の縞葉枯病の原因となるイネ縞葉枯ウイルスも媒介する重要害虫である。また、これら害虫は複数のイネ科植物種を寄主としており、飼料トウモロコシ圃場にも多数の個体が生息していると考えられる。しかし、飼料用トウモロコシは草丈が2m以上と高く、栽植密度も高いことから、捕虫網によるすくい取り法や吸引機による吸い取り法等の従来法では、飼料トウモロコシ圃場の害虫の発生消長を効率的に把握するのが困難である。そこで、本研究では飼料用トウモロコシ圃場における粘着トラップを利用した発生消長調査法の開発を試みる。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
図表4 | |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/karc/2011/210d0_10_08.html |
カテゴリ | アカスジカスミカメ 萎縮病 害虫 縞葉枯病 飼料用作物 水田 とうもろこし ヒメトビウンカ |