タイトル | カンキツにおけるダイレクトPCR法 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所 |
研究期間 | 2008~2012 |
研究担当者 |
太田 智 矢野加奈子 栗田恭伸 喜多正幸 清水徳朗 吉岡照高 根角博久 |
発行年度 | 2012 |
要約 | カンキツの葉を突いた爪楊枝をPCR反応液に浸すことでダイレクトPCRを行うことができる。また、葉を突いた爪楊枝をTE0.2バッファーに浸すとDNAサンプルを作成することもできる。これにより、DNA抽出に要する時間、実験機器および消耗品類を大幅に削減できる。 |
キーワード | カンキツ、DNAマーカー分析、ダイレクトPCR、DNA抽出、爪楊枝 |
背景・ねらい | 近年、カンキツ育種実生の早期選抜や品種識別のためにDNAマーカーを用いる機会が増えてきた。しかしながら、分析には多くの時間がかかり、高額な機器や試薬等の消耗品が必要であった。特に木本植物のDNA抽出においては、多糖類やポリフェノールなどのPCR阻害物質を取り除くために多くの工程が必要であった。そこで本研究では、カンキツにおけるダイレクトPCR法の開発に取り組んだ。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2012/142c0_01_10.html |
カテゴリ | 育種 くり DNAマーカー 品種 マンゴー その他のかんきつ |