タイトル | 夏作飼料作物において問題になると予想される帰化雑草の発生実態 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 |
研究期間 | 2009~2012 |
研究担当者 |
佐藤節郎 森田聡一郎 菅野 勉 |
発行年度 | 2012 |
要約 | 夏作飼料作物および作付け体系5類型において問題となると予想される帰化雑草5種について発生実態に関するアンケート調査を実施し、発生している県、発生している程度とその面積を明らかにした。 |
キーワード | 発生実態、帰化雑草、夏作飼料作物、作付け体系、要防除面積、要望 |
背景・ねらい | 飼料作物の多収を安定的に達成するには、生育を阻害する要因の実態を明らかにして対策を講じることが必要である。生育を阻害する要因として雑草は重要であり、特に、夏作飼料作物における帰化雑草の中には、速やかに発生の実態を明らかにして、その防除対策を明らかにしなければならない。また、近年、これまで大きな問題になっていなかった帰化雑草の発生と被害が報告され始めている。そこで、今後問題になりそうな帰化雑草5種についてアンケートにより発生の実態を調査した。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2012/120c1_03_10.html |
カテゴリ | 病害虫 あさがお 雑草 除草剤 飼料作物 なす 防除 |