タイトル | カンピロバクターの細胞表面糖脂質の糖鎖欠損により鶏腸管内定着性が低下する |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2008~2013 |
研究担当者 |
岩田剛敏 知久和寛 天野憲一 楠本正博 亀山眞由美 小野裕嗣 秋庭正人 |
発行年度 | 2013 |
要約 | カンピロバクターの細胞表面糖脂質であるリポオリゴサッカライド(LOS)の糖鎖長が胆汁酸への抵抗性と関連している。LOS糖鎖が一定以上欠損するとカンピロバクターの胆汁酸抵抗性は大きく減弱し、鶏腸管内での生残性および定着性が低下する。 |
キーワード | カンピロバクター、リポオリゴサッカライド、胆汁酸、鶏 |
背景・ねらい | 鶏腸管に常在するCampylobacter jejuni は、カンピロバクター食中毒の主要な原因菌である。胆汁酸は、界面活性作用により細胞表面を傷害し殺菌性を示すため、C. jejuni が鶏腸管に定着するには胆汁酸に対する抵抗性が鍵となる。本菌の細胞表面はリポオリゴサッカライド(LOS)と呼ばれる糖脂質により覆われており、LOSは本菌の様々な生理活性に関与することが知られているが、胆汁酸抵抗性や鶏腸管定着性との関連については明らかとなっていない。 本研究では、LOSの生合成に関与する酵素等の遺伝子を破壊することで様々な糖鎖長のLOS変異株を作出する。変異株と親株の比較により、LOSの糖鎖構造の変化が鶏腸管内でのC. jejuni の生残と定着に及ぼす影響について解析し、本菌の制御技術開発のための基礎的知見を得ることを目的とする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
図表4 | ![]() |
図表5 | ![]() |
図表6 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2013/niah13_s21.html |
カテゴリ | 抵抗性 鶏 |