タイトル | 乗用型4輪トラクタの省エネルギー性能評価試験方法 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター |
研究期間 | 2011~2013 |
研究担当者 |
手島司 松尾陽介 高橋弘行 藤井桃子 清水一史 西川純 滝元弘樹 |
発行年度 | 2013 |
要約 | 機関出力22~29kW(30~40PS)の乗用型4輪トラクタに適用して、30aロータリ耕うん作業時の燃費を算出する試験方法である。舗装路面上等ほ場外の試験で再現性良く取得できる各種燃費から推定できる。 |
キーワード | トラクタ、省エネルギー、燃費、ロータリ、耕うん、試験方法 |
背景・ねらい | 近年、温室効果ガスの排出量減少に寄与する省エネルギー(以下「省エネ」)型の機械や装置へのニーズが高まっており、省エネ性能を評価する手法が確立あるいは提案されている分野が存在する一方で、乗用型トラクタ等農業機械の省エネ性能を型式間で比較し、客観的に評価する手法については確立されていない状況にある。 そこで、乗用型4輪トラクタ(以下「トラクタ」)によるロータリ耕うん作業時の燃費について、試験の再現性が難しいほ場試験ではなく、試験室内や舗装路面上での試験により再現性良く燃費を推定し、型式間の省エネ性能を比較・評価できる試験方法を作成する。また、農業機械の省エネ性能認証試験方法として採用されることを目的とする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/brain/2013/13_084.html |
カテゴリ | 機械化 省エネ・低コスト化 |