タイトル | 非病原性細菌試作液剤は各種キサントモナス属病害に防除効果を持つ |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター |
研究期間 | 2011~2013 |
研究担当者 |
井上康宏 川口章 石井香奈子 永井裕史 前川大輔 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 非病原性細菌11-100-01株試作液剤を1E+08cfu/mLの濃度に希釈して散布することで、モモせん孔細菌病、カンキツかいよう病、ブロッコリー黒腐病に対して、既存の無機銅水和剤や化学農薬と同等の防除効果を示す。 |
キーワード | 微生物農薬、モモせん孔細菌病、カンキツかいよう病、ブロッコリー黒腐病 |
背景・ねらい | 環境保全と食の安全・安心に対する関心が高まる中、微生物農薬の開発が盛んに行われており、細菌病害に関しても銅剤や抗生物質剤に代わる新たな薬剤の開発が望まれている。キサントモナス属細菌は100種類以上の植物に感染し、多くの主要作物で甚大な経済的被害を引き起こしている。そこで、キサントモナス属細菌による病害に対して広く防除効果を持つ微生物農薬を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/narc/2014/narc14_s23.html |
カテゴリ | 病害虫 せん孔細菌病 農薬 ブロッコリー 防除 もも 薬剤 その他のかんきつ |