タイトル | 家畜由来Salmonella Enteritidisにおける遺伝子型の経年的変化 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 |
研究期間 | 2008~2014 |
研究担当者 |
内田郁夫 小林亜由美 髙橋紗野香 小野章 田中聖 木嶋眞人 秋庭正人 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 1975年から2009年に分離された鶏、牛、豚、および山羊由来S. Enteritidis分離株のMultilocus variable-number tandem repeat analysis(MLVA)による遺伝子型別の結果は、1989年ごろから新たな遺伝子型の菌が出現したことを示す。 |
キーワード | Salmonella Enteritidis、家畜サルモネラ症、MLVA、遺伝子型 |
背景・ねらい | Salmonella Enteritidisは家畜・家禽サルモネラ症の原因菌としてばかりでなく、人の食中毒の原因菌として重要であり、現在我が国では、サルモネラによる食中毒の症例から最も多く分離される血清型である。この菌による鶏のサルモネラ症や人の食中毒の症例は1989年ごろから増加しているが、1988年以前に分離された家畜由来分離株とそれ以降に分離された株の遺伝学的性状について比較した報告は殆どない。そこでこの研究では、分離株における遺伝子型の経年的変化についてMultilocus variable-number tandem repeats analysis(MLVA)を用いて調査する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/niah/2014/niah14_s28.html |
カテゴリ | データベース 鶏 豚 モニタリング 山羊 |