タイトル | 自脱コンバインの手こぎ作業における巻き込まれ事故の重傷化を防ぐ装置 |
---|---|
担当機関 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター |
研究期間 | 2011~2013 |
研究担当者 |
志藤博克 積栄 岡田俊輔 堀尾光弘 山﨑裕文 土師健 冨田宗樹 篠原隆 高橋弘行 白垣龍徳 中村利男 竹内賢一朗 平田晋 阿川陽一 古田東司 |
発行年度 | 2014 |
要約 | 手こぎ作業中の手腕部巻き込まれ事故の重傷化を防ぐ装置である。開発装置は、通常作業型と両手操作型とがあり、フィードチェーンの即時停止等の機能をもつ。 |
キーワード | 自脱コンバイン、巻き込まれ、手こぎ作業、安全装置 |
背景・ねらい | 自脱コンバインでは、エンジン緊急停止装置の装備により、手こぎ作業での手腕部の巻き込まれ事故において通院が必要なケガの発生割合が、未装備の場合の約3割まで低減している。しかし、大型の自脱コンバインではエンジン緊急停止装置を押してもフィードチェーンが停止するまでに1.4mも動くものもあり、入院が必要な重傷の発生割合はさほど減っておらず未装備の場合の約8割までの低減に止まっている。そこで、巻き込まれ事故の重傷化を防ぐ装置を開発する。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | ![]() |
図表2 | ![]() |
図表3 | ![]() |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/brain/2014/14_085.html |
カテゴリ | ぼたん |