タイトル | 道東の小麦収量に対する高温の影響は地域の日照特性により変化する |
---|---|
担当機関 | (国)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター |
研究期間 | 2013~2015 |
研究担当者 |
下田星児 濱嵜孝弘 廣田知良 菅野洋光 西尾善太 |
発行年度 | 2015 |
要約 | 太平洋高気圧の影響を受ける高温年は、十勝地域で顕著な小麦収量の低下が見られるが、オホーツク地域は高温年でも日照時間が長くなる年が多く、多収になる場合がある。日照時間4.5時間以下の場合に、高温による収量低下が顕著になる。 |
キーワード | 小麦、道東、気象メッシュ、フェーン |
背景・ねらい | 全国の小麦の4割以上を生産する北海道東部地域において、6月下旬以降の高温は、秋まき小麦の登熟期間を短縮させるため収量を低下させる原因とされる。しかし、東部南側の十勝地域と北側のオホーツク地域では、6月下旬以降の日平均気温の変動傾向は一致するものの、2地域の収量の年変動は異なる。この時期の北海道は、オホーツク海高気圧の強弱により、気温と日照時間のバランスが大きく変動するため、気温だけが小麦収量の変動要因ではない可能性が高い。十勝地域では、オホーツク海高気圧の強い場合に日照時間が長く低温、太平洋高気圧が強い場合に日照時間が短く高温になる点が、オホーツク地域と異なる。そこで、オホーツク地域と十勝地域の小麦収量の気温への応答感度を比較し、収量に影響する気象要因を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
図表1 | |
図表2 | |
図表3 | |
図表4 | |
図表5 | |
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2015/harc15_s17.html |
カテゴリ | 小麦 品種 |