タイトル | 飼料用のライムギ単播草地はイノシシの牧草被害を抑制し、高収量が期待できる |
---|---|
担当機関 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター |
研究期間 | 2010~2015 |
研究担当者 |
上田弘則 江口祐輔 堂山宗一郎 |
発行年度 | 2017 |
要約 | 5種類の寒地型牧草種間でイノシシによる採食被害割合に違いがあり、ライムギの採食被害割合が最も低い。採草用のライムギ単播草地では、侵入防止柵なしでイノシシの牧草採食被害を抑制し、高収量が期待できる。 |
キーワード | イノシシ、イタリアンライグラス、寒地型牧草種、採食被害、ライムギ |
背景・ねらい | 冬季にイノシシによる寒地型牧草への採食被害が発生し、地域によっては侵入防止対策をしないと牧草生産ができない状況になっている。このような採食被害は、寒地型牧草そのものへの被害が問題となるほか、餌の少ない冬にイノシシの餌を供給して周辺の農作物被害を助長してしまうという問題もある。イノシシの水稲や果樹などの被害対策としては侵入防止柵の設置が効果的で、その導入も進んでいる。しかし、牧草地は面積が大きく、侵入防止柵の導入・維持コストが大きいため、侵入防止柵の導入が進んでいないのが現状である。そこで、寒地型牧草種ごとのイノシシの採食被害割合の違いに基づいて被害を受けにくい牧草種を明らかにして、その草種を栽培することで侵入防止柵なしでの被害軽減効果を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/warc/2017/warc17_s12.html |
カテゴリ | イタリアンライグラス 寒地 コスト 飼料用作物 播種 ライ麦 |