タイトル | デュラムコムギのゲノムからみる小穂非脱落性の進化 |
---|---|
担当機関 | (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター |
研究期間 | 2014~2017 |
研究担当者 |
小松田隆夫 Raz Avni Assaf Distelfeld |
発行年度 | 2017 |
要約 | デュラムコムギの祖先、野生エンマーコムギのゲノム配列解析により同定された遺伝子をデュラムコムギの遺伝子と比較することで、野生コムギから栽培コムギへの遺伝的進化が判る。例えば、デュラムコムギは、収穫上有利な穂が落ちにくい原因となる小穂非脱落性遺伝子に、野生コムギにはない機能喪失型の突然変異を持つ。 |
キーワード | デュラムコムギ、野生エンマーコムギ、ゲノムアッセンブリー、小穂非脱落性、栽培起源 |
背景・ねらい | パスタの原料、デュラムコムギのゲノム基盤整備を目指し、デュラムコムギの塩基配列情報や遺伝子発現情報を明らかにして共通基盤として育種に利用できるよう整備する。またゲノム情報から重要農業形質を支配する遺伝子の代表として小穂非脱落性遺伝子を抽出し、野生エンマーコムギから栽培デュラムコムギへの分子進化を明らかにする。 |
成果の内容・特徴 |
|
成果の活用面・留意点 |
|
研究内容 | http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/4th_laboratory/nics/2017/nics17_s07.html |
カテゴリ | 育種 遺伝資源 せんぶり |