奈良県畜産技術センター

所属機関名 奈良県畜産技術センター
部局名
連絡先(電話番号) 0745-83-0153
633-2113
所在都道府県名 奈良県宇陀市大宇陀下竹103
URL http://www.pref.nara.jp/1768.htm

関連情報

2021年度   哺乳期黒毛和種子牛に対するジクラズリル製剤の予防的投与適期検討

2021年度   供卵牛における代謝プロファイリングテストと飼料給与内容評価

2021年度   交雑種への受精卵移植時期における受胎可能範囲の調査

2021年度   ヒアルロン酸添加FSH製剤1回投与法における添加濃度の検討

2021年度   黒毛和種供卵牛におけるゲノミック評価

2021年度   暗期と照度設定が大和肉鶏の生産性に及ぼす影響

2021年度   アミノ酸比率を活用した配合飼料による県産豚肉肉質改善技術の検討

2020年度   危機管理のためのブランド鶏造成試験 二元交雑種の可能性    

2020年度   ヒアルロン酸添加FSH製剤1回投与法の検討

2019年度   次世代「大和肉鶏」造成試験(6) 雌系種鶏候補から作成した三元交配種の産肉調査

2019年度   次世代「大和肉鶏」造成試験(5) 雌系種鶏候補(一代雑種)の育成

2019年度   みつえ高原牧場における牛コクシジウム症に対するトルトラズリル製剤の誉防的投与適期検討

2019年度   第一卵胞波からの過剰排卵処理法の検討

2015年度   卵胞刺激ホルモン製剤1回投与による黒毛和種の過剰排卵処理簡易化の検討

2015年度   eCGを併用したFSH皮下1回投与による過剰排卵処理の検討、 第1報 漸減投与との比較とeCG投与回数の検討

2015年度   eCGを併用したFSH皮下1回投与による過剰排卵処理の検討、 第2報 eCG投与時期の検討

2015年度   eCGを併用したFSH皮下1回投与による過剰排卵処理の検討、 第3報 eCG投与量の検討

2015年度   大和牛品質向上に向けたオレイン酸割合指標化の検討

2015年度   次世代「大和肉鶏」造成試験、 (1)交配鶏種の検討

2015年度   河川敷野草の飼料化への試み第2報

2014年度   アニマルウェルフェアに配慮したケージ飼いでの採卵鶏の生産性評価

2014年度   照明時間が大和肉鶏の育成成績に及ぼす影響

2014年度   卵巣、子宮外陰部所見と受胎率の関係に関する調査

2014年度   長期不受胎供卵牛におけるリハビリ放牧の取り組み その4

2014年度   河川敷野草の飼料化への試み 第1報

2013年度   授精卵移植牛へのヒト及びウマ絨毛性性腺刺激ホルモン投与による黄体賦活化効果と受胎率向上

2013年度   大和肉鶏における雌雄別飼での育成成績の検討

2013年度   ヤマトポーク専用飼料への柿渋製造残渣添加の検討(第一報)

2013年度   長期不受胎供卵牛におけるリハビリ放牧の取り組み その3

2013年度   黒毛和種過剰排卵処理の簡易化に向けた共同試験の取り組み

2012年度   長期不受胎供卵牛におけるリハビリ放牧の取り組み その2

2012年度   発生培地への成長因子添加による体外受精胚発生率向上効果の検討

2012年度   ヤマトポーク専用飼料への添加資材の検討(第2報)

2012年度   ヤマトポーク専用飼料への添加資材の検討(第1報)

2012年度   日長時間が大和肉鶏の育成成績に及ぼす影響

2012年度   大和肉鶏への飼料米給与試験

2011年度   長期不受胎供卵牛におけるリハビリ放牧の取り組み

2011年度   ヤマトポーク専用飼料選定のための肥育試験

2011年度   大和肉鶏への飼料米給与試験

2011年度   みつえ高原牧場における体外受精卵の生産

2011年度   黒毛和種子牛への効率的な混合代用乳の給与方法の検討(「ホエー用代用乳を用いた近畿産ブランド和牛のほ乳期発育改善」第三報)

2009年度   バイオマス利用による乾式メタン発酵技術の確立

2009年度   黒毛和雄仔牛へのホエーを主原料とした代用乳の給与試験

2009年度   ホエーを主原料とした代用乳の給与による仔牛の疾病予防と発育改善効果及びβカロテン添加効果の検討

2008年度   バイオマス利用による乾式メタン発酵技術の開発

2008年度   ヤマトポーク調査報告

2008年度   発光ダイオードの養鶏分野への応用(4)

2008年度   ホエーを主原料とした代用乳の給与による仔牛の疾病予防と発育改善効果およびβカロテン添加効果の検討

2007年度   バイオマス利用による乾式メタン発酵技術の確立

2007年度   平成19年度イタリアンライグラス優良品種選定試験

2007年度   みつえ高原牧場におけるタイレリア病の発生状況

2007年度   発酵ダイオードの養鶏分野への応用(2)

2007年度   柿皮代替市販配合飼料給与が肉豚の発育および肉質に及ぼす影響

2006年度   平成17年度イタリアンライグラス優良品種選定試験

2006年度   黒毛和種子牛の哺育・育成技術の確立試験

2006年度   ウシ胚移植後の膣内留置型ホルモン製剤挿入が受胎に及ぼす影響

2006年度   ヒト閉経期性腺刺激ホルモンを併用した過排卵処理法の採卵不良牛への適応例

2005年度   発光ダイオードの養鶏分野への応用(1)

2005年度   遺伝的要因が牛肉の食味性に及ぼす影響

2005年度   黒毛和種子牛の哺育・育成技術の確立試験

2005年度   平成17年度イタリアンライグラス優良品種選定試験

2005年度   県内産堆肥の成分分析結果

2005年度   パンクズ代替市販飼料給与が肉豚の発育及び肉質に及ぼす影響

2005年度   採卵鶏の銘柄調査(第21)

2004年度   採卵鶏の銘柄調査(第20回)

2004年度   機能性資源の利活用技術「食品再生による自己完結型資源循環システムへの取り組み」

2004年度   自家配合飼料による大和肉鶏の飼養改善効果(Xii)

2004年度   乾燥処理した食品残渣のリサイクル飼料化の検討

2004年度   黒毛和種子牛の哺育・育成技術確立試験

2004年度   平成16年度イタリアンライグラス優良品種選定試験

2004年度   ウシ栄養膜小胞およびhCGの併用によるウシ凍結胚移植の受胎率向上の検討

2003年度   PGF2α-エストラジオール投与による発情誘起とヨード剤同時注入の検討

2003年度   平成14年度イタリアンライグラスの優良品種選定試験

2003年度   平成15年度イタリアンライグラスの優良品種選定試験

2003年度   大和肉鶏による果樹園の下草管理に関する調査(第2報)

2003年度   自家配合飼料による大和肉鶏の飼養改善効果(11)

2003年度   採卵鶏の銘柄調査(第19回)

2003年度   機能性資源の利活用技術(トレハロース給与が採卵鶏の生産性及び卵質に及ぼす影響)

2003年度   茶給与が肉豚のと体形質及び糞便臭気に及ぼす影響(第2報)

2003年度   茶給与が肉豚の脂質代謝に及ぼす影響

2003年度   受胎率向上のための前後処理法の検討

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる