香川県水産試験場

所属機関名 香川県水産試験場
部局名 赤潮研究所
連絡先(電話番号) 087-843-6511
761-0111
所在都道府県名 香川県高松市屋島東町75-5
URL http://www.pref.kagawa.jp/suisanshiken/

関連情報

2021年度   安全安心な貝類生産・流通体制構築事業  貝毒モニタリング調査

2021年度   赤潮対策技術開発試験

2021年度   赤潮調査研究事業  赤潮基礎調査  赤潮発生監視調査

2021年度   令和2年の赤潮発生状況

2020年度   安全安心な貝類生産・流通体制構築事業  貝毒モニタリング調査

2020年度   赤潮対策技術開発試験

2020年度   赤潮調査研究事業  赤潮基礎調査  赤潮発生監視調査

2020年度   令和元年の赤潮発生状況

2019年度   2018年春,香川県海域に発生した貝毒原因プランクトンAlexandrium tamarense の細胞密度と二枚貝毒量の経時変化

2019年度   2018年春季に播磨灘で広域発生したAlexandrium tamarense の分布拡大の要因解析

2015年度   赤潮対策技術開発試験(赤潮・貧酸素水塊対策事業)

2015年度   平成26年の赤潮発生状況

2015年度   赤潮調査研究事業

2015年度   漁場環境保全推進事業、 赤潮発生監視調査、 貝毒発生監視調査

2014年度   赤潮対策技術開発試験(赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業)

2014年度   漁場環境保全推進事業、 赤潮発生監視調査、 貝毒発生監視調査

2014年度   赤潮調査研究事業

2014年度   平成25年の赤潮発生状況

2013年度   香川県における赤潮対策の歩み

2013年度   瀬戸内海におけるシャミセンガイ属の生息状況

2013年度   瀬戸内海東部海域で得られたシャミセンガイ(腕足動物門:舌殻綱)に属する2種類の幼生形態

2012年度   香川県海域における腕足類ー主に幼生についてー

2012年度   瀬戸内海備讃瀬戸海域から得られたドングリシャミセンガイ Lingula rostrum(SHAW, 1798)の記録

2012年度   瀬戸内海海域の現生腕足類-1 ー腕足類の概要および生息情報ー

2012年度   瀬戸内海のプランクトン

2012年度   オリーブ葉粉末を配合したエクストルーダー飼料の性能評価と養殖ブリへの投与による肉質への影響

2012年度   ナシフグを含むフグ類4種の栄養成分

2011年度   赤潮規模を指標とした赤潮発生の推移

2011年度   香川県沿岸域におけるノリ漁期中の溶存態無機窒素の変動に及ぼす環境因子

2011年度   屋島湾における渦鞭毛藻Alexandrium minutum HalimとAlexandrium ostenfeldii(Paulsen)Balech et Tangenの出現

2011年度   Cyanobacterial endosymbionts in the benthic Dinoflagellate Synophysis canaliculata (Dinophysiales, Dinophyceae).

2010年度   グルコン酸鉄の添加によるEucampia zodiacusの培養試験

2010年度   瀬戸内海播磨灘で発生した有毒渦鞭毛藻Alexandrium tamiyavanichiiと毒化 ムラサキイガイの毒性と毒成分

2010年度   Mitochondrial genomes from two red tide forming raphidophycean algae Heterosigma akashiwo and Chattonella marina var. marina

2009年度   備讃瀬戸のノリ養殖の現状と河川からの栄養塩供給

2009年度   Genetic diversity of Gambierdiscus spp. (Gonyaulacakes, Dinophyceae) in Japanese coastal areas

2009年度   Mitochondrial group Ⅱ introns in the Raphidophycean flagellate Chattonella spp. suggest a diatom - to - Chattonella lateral group Ⅱ intron transfer

2009年度   播磨灘における全窒素濃度の季節変動と窒素の形態変化

2009年度   藻場・干潟調査への利用の可能性. 衛星リモートセンシング漁業・水産ワークショップin広島―瀬戸内海における「だいち」(ALOS)等の養殖・藻場・赤潮への活用方法を探る―

2009年度   香川県水産試験場及び香川県赤潮研究所における沿岸環境モニタリング

2008年度   Development of a novel molecular marker on the mitochondrial genome of a toxic dinoflagellate, Alexandrium spp., and its application in single-cell PCR

2008年度   2005年2月に播磨灘から備讃瀬戸に至る香川県沿岸域で発生した大型珪藻Chaetoceros densusのブルーム: 発生期の環境特性とノリ養殖への影響

2008年度   屋島湾における繊毛虫類の時空間的・季節的変動

2008年度   群体を形成する珪藻Thalassiosira diporocyclusの細胞密度の簡易な測定方法および2007~2008年冬季に香川県東部沿岸域で発生したブルーム

2008年度   Pseudochattonella verruculosa (Y. Hara et Chihara) Tanabe-Hosoi, Honda, Fukaya, Inagaki et Sakoの増殖に及ぼす水温,塩分,光強度の影響

2007年度   Numerical experiment-relationship between discoloration of nori(Porphyra yezoensis) and seazonal wind

2007年度   瀬戸内海へのし尿の海洋投棄の歴史

2007年度   赤潮の歴史と現状

2007年度   播磨灘南部定点における植物プランクトンの出現状況

2007年度   Development of compound microsatellite markers in the harmful red tide species Chattonella ovata (Raphidophyceae)

2007年度   Genetic variation in mitochondrial genes and intergenic spacer region in harmful algae Chattonella species

2006年度   Chattonella antiquaおよびChattonella marinaの形態比較

2006年度   Phylogenetics of Rhinodinium broomeense gen. et sp. nov., a peridinioid sand-dwelling dinoflagellate (Dinophyceae)

2006年度   Application of a real-time PCR assay to a comprehensive method of monitoring harmful algae

2006年度   カイアシ類Calanus sinicus BrodskyによるEucampia zodiacus Ehrenbergの捕食実験

2006年度   長期培養によるChattonella antiquaとChattonella marinaのサイズと形態の変化

2006年度   Long-term variation of Phytoplankton in Harimanada, Seto Inland Sea, Japan

2006年度   Development of a comprehensive method for monitoring harmful algae using real-time PCR assay

2006年度   播磨灘南部定点K4における有害・有毒プランクトンの長期出現傾向

2006年度   新規有害ラフィド藻Chattonella ovataの増殖特性と生活史

2006年度   Chattonella antiquaとChattonella marinaのサイズと形態の比較

2006年度   播磨灘南部定点における植物プランクトンの出現傾向

2006年度   赤潮藻Chattonella marinaのミトコンドリア遺伝子中に確認されたグループIIイントロンについての研究

2006年度   ノリ養殖研究高度化事業(広域モニタリング調査)

2006年度   ノリ色落ち対策調査検討事業(ノリ養殖漁場調査)

2006年度   赤潮等被害防止対策事業 ケイ藻赤潮ノリ被害対策調査

2006年度   赤潮等被害防止対策事業 播磨灘広域共同調査

2006年度   漁場環境保全推進事業 貝毒発生監視調査

2006年度   漁場環境保全推進事業 赤潮発生監視調査

2006年度   赤潮調査研究事業

2006年度   平成17年の赤潮発生状況

2006年度   Alexandrium catenellaが産生する麻痺性貝毒の全成分一括HPLC分析

2005年度   赤潮等被害防止対策事業(ケイ藻赤潮ノリ被害対策調査)

2005年度   CoscinodiscusWailesii Granの栄養要求

2005年度   播磨灘南西部におけるChattonella(Raphidophyceae)のシスト密度と赤潮発生との関係

2005年度   日本産Karenia brevis(=Gymnodiniun breve)とされていた種について

2005年度   2005年1~3月に播磨灘および備讃瀬戸で大量発生した大型珪藻 Chaetoceros densusについて

2005年度   赤潮藻Chattone11a antiqua, C.marina, C.ovataの遺伝的多様性について

2005年度   real-time PCRを用いた赤潮天然細胞の包括的モニタリング法の確立

2005年度   平成16年度の赤潮発生状況

2005年度   漁場環境保全推進事業(赤潮発生監視調査)

2005年度   漁場環境保全推進事業(貝毒発生監視調査)

2005年度   赤潮等被害防止対策事業(播磨灘広域共同調査)

2005年度   ノリ色落ち対策調査検討事業(ノリ養殖漁場調査)

2005年度   ノリ色落ち対策調査検討事業(珪藻類に関する基本的な試験研究)

2005年度   ノリ養殖研究高度化事業(広域モニタリング調査)

2005年度   赤潮調査研究事業

2004年度   赤潮調査研究事業

2004年度   有害赤潮の生態と漁業被害

2004年度   干潟域において観察される底生性渦鞭毛藻類

2004年度   Morphology and taxonomy of five marine sand-dwelling Thecadinium species (Dinophyceae ) from Japan, including four new species : Thecadinium arenarium sp. nov., Thecadinium ovatum sp. nov., Thecadinium striatum sp. nov. and Thecadinium yashimaense sp. nov.

2004年度   有害プランクトンChattonella ovata の香川県海域における出現動向

2004年度   平成15年度の赤潮発生状況

2004年度   漁場環境保全推進事業(赤潮発生監視調査)

2004年度   漁場環境保全推進事業(貝毒発生監視調査)

2004年度   赤潮対策技術開発試験(ヘテロカプサ赤潮等緊急対策事業)

2003年度   底生性渦鞭毛藻類 知られざる砂干潟の微細藻類

2003年度   赤潮対策技術開発試験(ヘテロカプサ赤潮等緊急対策事業)

2003年度   漁場環境保全推進事業(赤潮発生監視調査)

2003年度   赤潮調査研究事業

2003年度   Morphological observations on colonial dinoflagellate Pheopolykrikos beuchampii Chatton, collected in Seto Inland Sea,West Japan

2003年度   香川県における2002年度のノリの色落ちについて

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる