四国中山間地域における河川等の水質汚濁防止技術の開発(115)
摘要 11年度は、香川県内の小流域(面積258ha)から発生する排出水の流量および全窒素(T-N)、全リン(T-P)、化学的酸素消費量(COD)の濃度を月1回の割合で1年間測定した。その結果、T-Nについては茶園地帯...
四国中山間地域における河川等の水質汚濁防止技術の開発(105)
摘要 環境問題への社会的関心が高まるなか、低環境負荷型農業の推進が強く求められている。しかし個々の農家や自治体にとって、負荷削減のための具体的方策を得ることは必ずしも容易ではない。そこで本研究では、...
四国中山間地域における河川等の水質汚濁防止技術の開発(114)
摘要 10年度は、水田、茶園、飼料畑などの負荷源が流域全体の負荷流出に与える影響の度合い(負荷寄与率)を推定するため、香川県内の小流域(面積 258ha)にエンドメンバー法(流域内の異なる負荷源から...