おうとう、もも等の優良品種の選抜

課題名 おうとう、もも等の優良品種の選抜
研究機関名 岩手県農業研究センター
研究分担 果樹
研究期間 継H14~18
年度 2004
摘要 目的:現在、本県におけるもも栽培は、県中・南部を中心に生食用品種栽培のほか、県内加工業者との契約栽培による加工原料品種の栽培が行われている。また、おうとうについては県北地域を中心に県内各地で栽培が進んでいる。そこで、近年国および県にて育成された品種の栽培特性、果実品質等を調査し、本県に適応したのおうとう、もも等の優良品種を選抜する。
到達目標:1)導入品種の特性の検討
2)有望品種の選抜
成果:1)おうとうについては、山形県立園芸試験場で育成された「紅秀峰」、「紅さやか」を平成9年度に導入、「紅てまり」を平成10年度に導入した。また、青森りんご試県南果樹研究センターにて育成された「Jのしずく」を平成11年度に導入した。
2)ももについては、国育成品種「もちづき」を平成8年度に導入した(本年度伐採)。
研究対象 おうとう、もも
戦略 作物育種
専門 育種
部門 果樹
カテゴリ 育種 おうとう 加工 品種 もも りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる