課題名 | 有用遺伝資源の保存利用法(3)果樹・花き |
---|---|
研究機関名 |
茨城県農業総合センター生物工学研究所 |
研究分担 |
果樹・花き育種研 |
研究期間 | H4~ |
年度 | 2004 |
摘要 | 昨年度までに収集した遺伝資源は、圃場または培養室で保存している。ナシ「幸水」の果皮色変異系統を現地より導入した。クリシギゾウムシの発生の少ない遺伝資源を選定するため、クリシギゾウムシの被害果率を調査した結果、ニホングリで多く、チュウゴクグリでは少なく、両者のF1では両者のほぼ中間になる傾向となり、種間差異があると想定された。バラで主要品種「ローテローゼ」など3品種を、および突然変異したビオラ系統を導入した。 |
研究対象 | グラジオラス・クリ・ナシ |
戦略 | 園芸・作物育種 |
専門 | 育種 |
部門 | 花き |
カテゴリ | 育種 遺伝資源 グラジオラス くり ばら 品種 |