IV-1機械化等による省力・低コスト生産技術の確立(3)いちごの収穫・選果・調整システムの実用化(i)組み立て実証と経営的評価

課題名 IV-1機械化等による省力・低コスト生産技術の確立(3)いちごの収穫・選果・調整システムの実用化(i)組み立て実証と経営的評価
研究機関名 栃木県農業試験場
研究分担 栃木分場・いちご研究室
作物経営部・経営管理研究室
研究期間 完H14~16
年度 2004
摘要 果実の傷みがなく、自動的に選果・パック詰めする高能率のいちご自動選果機の開発、非破壊品質評価技術、及び選果機に対応した収穫技術を開発し、収穫・選果・調製システムを確立する。また、本システムを利用する個別経営モデルを策定し、経営的効果を評価する。本システムでは8時間稼働でおよそ6haの処理が可能と試算され、そのときの必要人員は16.4人でパック当たりの選果料は23円と試算された。また、経営的評価では、個別手選果モデルと比較すると、システムを利用することにより、13%規模拡大をすることにより選果料が27円までであれば現状の所得を維持できることを明らかにした。
研究対象 いちご
カテゴリ いちご 機械化 規模拡大 経営管理 経営モデル 低コスト 評価法

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる