課題名 | 1 省力低コスト高品質な堆肥を製造する技術及び堆肥活用開発 (4)堆肥施用とコンニャク土壌病害との関係解明 |
---|---|
研究機関名 |
群馬県農業技術センター |
研究分担 |
こんにゃく特産研究C |
研究期間 | 完H14~16 |
年度 | 2004 |
摘要 | 目的:こんにゃく根腐病の発病を助長しない堆肥の選定や使用法を検討し、堆肥活用による生産力の向上と循環型農業の発展に資する。 得られた成果:牛糞完熟堆肥、豚糞完熟堆肥、鶏完熟堆肥について各標準量と倍量を施用して根腐病の伝染速度を比較した。標準量での発病は牛糞完熟堆肥は化成肥料単用区より低く、豚糞完熟堆肥、鶏完熟堆肥では化成肥料単用区より高かった。倍量施用は標準量より発病が増加した。しかし、豚糞完熟堆肥は標準量、倍量とも発病が高かった。以上により、セルロース以上の分解性を持つ易分解性有機物分画の施用量と根腐病発病程度との相関関係が示唆された。 |
研究対象 | コンニャク |
戦略 | 土地利用型 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | その他作物 |
カテゴリ | 肥料 こんにゃく 低コスト 鶏 根腐病 豚 |