課題名 | 71 多彩な消費者ニーズに対応した野菜生産技術の確立 (4)小株どりミズナの周年栽培技術確立 |
---|---|
研究機関名 |
群馬県農業技術センター |
研究分担 |
野菜グループ |
研究期間 | 新H17~19 |
年度 | 2004 |
摘要 | 目的:近年、サラダ(生食)用ミズナの需要が高まっている。県内でも栽培農家が増加しつつあるが、栽培法が確立されておらず、他産地の情報を参考にしながら手探り状態で栽培されているのが現状である。そこで、サラダ用(生食用)小株どりミズナの高品質周年栽培を可能とする技術を検討する。 計画:生食用小株どり有望品種を選定し、適正裁植密度の策定を行う。 期待される成果:生食用小株どりミズナの栽培技術を確立し、生産・経営の安定と産地化をはかる。 |
研究対象 | ミズナ |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 経営管理 栽培技術 品種 みずな |