課題名 | 5.水稲の新品種育成と優良品種の選定 (1)水稲の新品種の育成(iv)機能性食品用品種の育成 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農業総合研究センター |
研究分担 |
水稲育種 |
研究期間 | 継H13~17 |
年度 | 2004 |
摘要 | (独)農業生物資源研究所が開発した「LGC-1」等の低グルテリン米品種は腎不全患者に有効な機能を備えた画期的な品種であるが、熟期、品質、食味等の改善が必要である。そこで、これらを母本にして本県に適する低グルテリン米品種を育成する。本年は、「LGC-1」に「ひとめぼれ」を交配した雑種後代から、食味が改善された良質の中生「佐系新8」を育成した。 |
研究対象 | 水稲 |
戦略 | 土地利用型農業・作物育種 |
専門 | 育種 |
部門 | 水稲 |
カテゴリ | 育種 新品種 新品種育成 水稲 機能性食品 品種 良食味 |