課題名 | 駿河湾深層水による有用微細藻類の連続培養技術の開発と機能性物質の探索 |
---|---|
研究機関名 |
静岡県水産試験場 |
研究分担 |
利用普及部 |
研究期間 | 新H17 |
年度 | 2004 |
摘要 | 目的、内容:駿河湾深層水は栄養塩類を多く含み清浄であることから、現在までほとんど確立されていなかった珪藻類等の海産微細藻類の大量培養を安全に、しかも効率良く行う手段として注目されている。そこで、海産微細藻類が産生する機能性物質を検索し、産生能の高い海産微細藻類を選抜し、深層水を用いた同種の大量培養をより高効率に行うための培養条件及び連続培養における環境制御手法を解明するとともに、回収、濃縮及び保存法を検討する。 期待される効果:機能性物質が選択され産生能の高い有用微細藻類が選抜される。また、有用微細藻類の至適培養条件及び連続培養における環境制御手法の開発により大量培養条件が確立する。 |
戦略 | 水産 |
専門 | 水産増養殖 |
部門 | 海洋 |
カテゴリ | 環境制御 機能性 |