高度抵抗性遺伝資源の利用による難防除ウィルス病(ダイズわい化病・コムギ縞萎縮病)抵抗性育種素材の開発

課題名 高度抵抗性遺伝資源の利用による難防除ウィルス病(ダイズわい化病・コムギ縞萎縮病)抵抗性育種素材の開発
研究機関名 北海道立中央農業試験場
研究分担 農産・遺伝子工学
研究期間 継H16~19
年度 2005
摘要 目的:1.「WILIS」のダイズわい化病高度抵抗性機作と遺伝様式を明らかにし、戻し交配により高度抵抗性を導入した育種素材を作出し、実用品種の早期育成に資する。 2.戻し交配によって、コムギ縞萎縮病高度抵抗性育種素材を育成する。 計画:1.戻し交配による「WILIS」由来わい化病抵抗性の導入と採種種子の抵抗性検定 2.戻し交配による「Madsen」由来コムギ縞萎縮病抵抗性の導入(1回親:「Madsen」(コムギ縞萎縮病抵抗性)、反復親:「ホクシン」)と圃場におけるコムギ縞萎縮病抵抗性検定 得られた成果:1.「トヨコマチ」×BC4F1の交配・採種を実施中。 2.BC1F2の36個体では8個体から抵抗性の個体が選抜された。BC2F2の10個体では5個体から抵抗性の個体が選抜された。 3.2004年秋播種の抵抗性検定には、BC4F2の16系統を供試した。このうち検定不能1系統を除き、すべて感受性であった。
研究対象 大豆、小麦
専門 育種
部門 麦・大豆
カテゴリ 育種 萎縮病 遺伝資源 小麦 大豆 抵抗性 抵抗性検定 播種 品種 防除 わい化

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S