課題名 |
有機質肥料を有効に利用した飼料用トウモロコシの肥培管理技術の確立 |
研究機関名 |
岩手県農業研究センター
|
研究分担 |
飼料生産
|
研究期間 |
新H18~20 |
年度 |
2005 |
摘要 |
○目的:近年、岩手県内の飼料畑では有機物の過剰施用や長期連用及び化学肥料の不適切な施用等によって、土壌中に有機物、リン、カリウム等の成分の高まりが見られる。このことは、栽培される粗飼料の品質の低下だけでなく、施用した有機物や化成肥料成分の利用率の低下を招いている。加えて、土壌中の過剰な成分集積を考慮しないままの施肥管理により、地下水汚染が危惧されるなど、環境への負荷が懸念される。また、このような飼料畑を対象とした施肥基準は策定されていない。養分の集積した飼料畑において、有機質肥料を有効かつ合理的に利用して施用化学肥料を低減するのための施肥管理するためには、施用たい肥の成分把握に加えて、土壌からの供給される肥料成分を把握することが重要となる。以上のことから、本試験では県内の主要な飼料用トウモロコシ栽培地域において可給態窒素の供給量から施用窒素量を決定する施肥モデルを検討するとともに、養分の集積した圃場での可給態窒素量の簡易な評価法について検討を行い、合理的な肥培管理技術の確立を行うことを目的とする。○到達目標:県内の主要な飼料用トウモロコシ栽培地における地力に基づいた施肥管理が可能な施肥基準が策定される○期待効果:土壌や有機物から供給される窒素を把握することで、化学肥料の低減が期待される。
|
研究対象 |
牛
|
専門 |
牛
|
部門 |
飼養管理
|
カテゴリ |
土づくり
肥料
飼育技術
飼料用作物
施肥
とうもろこし
肥培管理
評価法
|