課題名 | 地鶏の生産・流通に関する試験 (1)ふくしま赤しゃもの基本能力調査 |
---|---|
研究機関名 |
福島県養鶏試験場 |
研究分担 |
経営部 |
研究期間 | H14~17 |
年度 | 2005 |
摘要 | 1 目的:「ふくしま赤しゃも」の普及、生産拡大を図るうえで、能力調査。2 方法:4月餌付け鶏を540羽を用い17週齢まで、育成率、体重、飼料摂取量、解体成績を調査する。3 結果の概要: 17週齢の育成率が♂97.4%、♀98.9%、体重が♂3.33kg、♀2.45kg、飼料摂取量♂11.5kg、♀9.6kg、飼料要求率♂3.39、♀3.95であった。解体成績は、正肉の生体重に対する割合は、♂38.8%、♀39.5%であった。4 今後の問題点と次年度以降の計画:17年度は、(iv)そば製粉粕の給与が育成成績及び肉質に及ぼす影響について実施予定。5 結果の発表、活用等:確立された技術は、飼養管理マニュアルに盛り込み生産現場で活用する。 |
研究対象 | 鶏 |
戦略 | 畜産 |
専門 | 飼養管理 |
部門 | 鶏 |
カテゴリ | 飼育技術 生産拡大 そば 鶏 |