課題名 | 5.地域農産素材等の機能性解明と高付加価値製品の開発(1)新作物キノアの生態調節機能の調査とその利用技術の開発 (i)キノアの播種時期と栽植密度 |
---|---|
研究機関名 |
山梨県総合農業試験場 |
研究分担 |
栽培部作物特作科 |
研究期間 | 新H17~19 |
年度 | 2005 |
摘要 | 標高315m(平坦地)では4月上旬~中旬、標高955m(高冷地)では4月中旬~下旬にキノアを播種すると、標高別に同等の生育、収量等が得られると考えられた。栽植密度は30~180株/m2で子実収量および品質に顕著な影響は見られなかった。 |
研究対象 | キノア |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | その他作物 |
カテゴリ | キノア 機能性 高付加価値 播種 |