課題名 | 中山間地域における森林バイオマス資源の有効利用調査事業 |
---|---|
研究機関名 |
高知県立森林技術センター |
研究分担 |
資源利用部 |
研究期間 | 継H16~20 |
年度 | 2005 |
摘要 | 木質バイオマスを県の基幹産業である施設園芸ハウスの暖房用の代替燃料として利用できるシステムを設置した。原材料を低コストで安定的に供給できるシステムの確立も含めて環境に対する負荷低減型の循環型社会作りモデルとしての実証試験を行う。効率的なチップ製造方法の検討ではチップ化作業の生産性や、端材材積に対するチップ容積の割合等を、またストックヤードにおける端材やチップの乾燥法の検討では端材やチップの乾燥特性等を検証した。今後は、チップ供給システムフローの提案やチップボイラ用のチップ含水率の効率的な低減方法の検討等があげられる。 |
研究対象 | 森林・林業・木材産業 |
専門 | 林業 |
部門 | 林業 |
カテゴリ | 乾燥 施設園芸 ストック 中山間地域 低コスト |