新用途小麦・大豆品種の高品質多収栽培技術の確立 (2)現地実証試験 ア.パン・中華めん用小麦品種の現地実証

課題名 新用途小麦・大豆品種の高品質多収栽培技術の確立 (2)現地実証試験 ア.パン・中華めん用小麦品種の現地実証
研究機関名 青森県農林総合研究センター畑作園芸試験場
研究分担 作物改良部
研究期間 完H16~17
年度 2006
摘要 目的:東北農業研究センターで育成された硬質小麦品種「ゆきちから」は、越冬性や耐病性に優れ、パンや中華めんの加工適性が高い。この品種の現地適応性を検討するため、実証試験を行う。
成果:9月下旬播種で400kg/10a強、10月中旬播種で300kg/10aを確保できたことから、「ゆきちから」の現地適応性はあると考えられた。ただし、収穫期の降雨に遭遇し、適期収穫ができなかった場合の粒の退色がこの品種の課題になりうると考えられた。
カテゴリ 加工適性 硬質小麦品種 小麦 大豆 多収栽培技術 播種 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる