課題名 | 家畜排泄物等の有機物資源を活用した特別栽培農産物生産技術体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
岩手県農業研究センター |
研究分担 |
環境保全 営農技術 土壌作物栄養 |
研究期間 | 継H14~19 |
年度 | 2006 |
摘要 | 【目的】本県の特別栽培農産物のあるべき姿として減農薬、減化学肥料栽培を想定し、家畜ふん堆肥の化学肥料代替使用法等生産技術の開発とその体系化を行い、県産農産物の評価向上を図る。【主な成果】岩手県の畑作物における化学合成資材投入の実態、有機と慣行栽培圃場の土壌微生物性・化学性、窒素濃度の高い堆肥を用いたキャベツ、スイートコーン50%減化学肥料栽培技術、県北地域の水稲栽培における発酵豚ぷん・鶏ふんの利用法、県北地域における有機育苗培土利用による水稲無化学肥料栽培、他。 |
カテゴリ | 肥料 病害虫 育苗 キャベツ 栽培技術 鶏 農薬 豚 |