課題名 | 水稲、麦、雑穀類、牧草地の機械化省力化研究 2.麦・大豆の低コスト水田輪作体系技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
長野県農業総合試験場 |
研究分担 |
機械施設部 |
研究期間 | 新H18~19 |
年度 | 2006 |
摘要 | 目的:麦類・大豆の省力的で安定多収な輪作体系を確立するため、耕耘同時畝立て播種機による省力栽培技術を確立する。成果:大豆について検討したところ、作業時間は慣行ロータリーシーダの1.9倍程度要したが、出芽・苗立ちは良好で、雑草の発生少なく、収量は2割増収した。作業前に耕起した沖積土壌では、砕土が細かくなりすぎて降雨による湿害が発生した。 |
カテゴリ | 病害虫 機械化 栽培技術 雑草 湿害 省力化 水田 水稲 大豆 低コスト 播種 輪作体系 |