課題名 |
先進的肉用牛繁殖経営確立試験 |
研究機関名 |
宮崎県畜産試験場
|
研究分担 |
肉用牛科
|
研究期間 |
継H17~20 |
年度 |
2006 |
摘要 |
目的:肉用子牛の生産効率を高めるために、繁殖牛の適正な育成技術、子牛への飼料給与技術及び哺乳ロボット利用技術の確立を図る。計画:(i)子牛期における蛋白有効活用技術の検討、(ii)哺乳ロボットを活用した飼養管理技術の確立、(iii)繁殖成績向上のための育成期栄養水準の確立 成果:哺乳ロボットでの哺乳は1日3回より6回の方が初期の固形飼料の摂取が良好であった。
|
カテゴリ |
経営管理
飼育技術
肉牛
繁殖性改善
ロボット
|