課題名 | 未利用資源を活用した新たなきのこ栽培技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
愛知県森林・林業技術センター |
研究分担 |
資源利用グループ |
研究期間 | 完H17~19 |
年度 | 2007 |
摘要 | スギ樹皮などの未利用植物性資材について、エリンギ始め5種の菌床栽培への利用可能性を検討した。スギ樹皮とモウソウチクは、エリンギやヤナギマツタケ、ナメコでスギまたはコナラオガ粉の代替として利用可能であった。シイタケやマイタケについては、一部置換で利用可能と考えられた。ギンナン殻や鉛筆木くずは、エリンギやヤナギマツタケでスギまたはコナラオガ粉の一部置換での利用可能性が認められた。大豆皮やコーンジャームミール、エゴマミールは、エリンギやヤナギマツタケで栄養体の代替として利用可能と考えられた。 |
カテゴリ | えごま エリンギ 栽培技術 しいたけ 大豆 なめこ 未利用資源 |