健康維持・増進のための高機能性イネ品種開発

課題名 健康維持・増進のための高機能性イネ品種開発
研究機関名 富山県農林水産総合技術センター
研究分担 農業研究所農業バイオセンター
育種課
研究期間 完H16~20
年度 2008
摘要 1.目的 、 高機能性イネ品種の育成に向けて、有色米に含まれる玄米色素の機能性を活かしながら良食味である赤米・紫黒米品種(赤米コシヒカリ・紫黒米コシヒカリ)を育成する。一方で、有色米の色素以外の機能性成分を損なうことなく、白米とした育種母本を開発する。また、健康を維持・向上させ疾患を防ぐ豊かな食生活の構築に向けて、サプリメント効果や栄養面で優れたコメを開発するための有効な育種資源を探索する。 、2.期待される成果と活用面、  機能性成分をもった赤米・紫黒米品種(赤米コシヒカリ・紫黒米コシヒカリ)を育成できる。有色品種の色素発現と機能性の関係を明らかにすることで、最適な育種戦略を設定することができる。
カテゴリ 育種 機能性 機能性成分 品種 品種開発 良食味

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる