課題名 | 「滋賀の花き」新需要創造技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
滋賀県農業技術振興センター |
研究分担 |
花き・果樹分場・花き担当 |
研究期間 | 新H20~24 |
年度 | 2008 |
摘要 | 目的:19年度から環境こだわり認証制度が花にも拡大されたが、現在4品目であり、品目の拡大と技術確立が求められている。また、仏花やホームユースフラワーのパック花販売が伸びていて、草花の短茎多収栽培技術の確立が必要となっている。、成果:環境こだわり認証品目の拡大に向け、トルコギキョウとアスターは有機質肥料だけで慣行と同等以上の切り花が得られた。また、盆出荷小ギクの環境こだわり認証取得に適合した施肥体型を組み立てた。パック花需要に対応した露地のアスターとケイトウの摘心栽培は多収性は確認されたが、40~60cmを確保して、8月盆前出荷となる定植・摘心時期の解明が必要となった。 |
カテゴリ | 土づくり 肥料 アスター 栽培技術 出荷調整 施肥 多収栽培技術 多収性 トルコギキョウ |