課題名 |
温州ミカン「石地」の早期多収を目指す主幹形栽培技術の確立 |
研究機関名 |
広島県立総合技術研究所農業技術センター
|
研究分担 |
果樹
|
研究期間 |
継H18~22 |
年度 |
2008 |
摘要 |
温州ミカン「石地」は,浮皮の発生が少なく,食味が良いため,本県の振興品種である。生産者の高齢化が進む中で,「石地」の栽培を早期に拡大するために,改植後早期から安定多収が可能となる栽培技術の開発が求められている。、 作業性が良く,密植によって改植後の早い時期に多収が期待できる,主幹形栽培技術の確立を行い,苗木定植2年目から10aあたり1tの収量確保を目指す。
|
カテゴリ |
温州みかん
改植
栽培技術
品種
良食味
|