積雪寒冷地型ヒートポンプシステムと効率的利用技術の開発

課題名 積雪寒冷地型ヒートポンプシステムと効率的利用技術の開発
研究機関名 山形県農業総合研究センター園芸試験場
研究分担 野菜花き研究科
研究期間 継H21~23
年度 2010
摘要  庄内産地研究室において、地下水を熱源にしたヒートポンプシステムの開発を行っている。冬期間の暖房コストは、ヒートポンプと灯油温風暖房機の併用区では、慣行の灯油温風暖房に比較して10%程度削減が可能であった。  園芸試験場では空気熱源システムの利用方法を検討している。バラにおいて、夜間冷房することにより、無冷房区に比較してハウス内気温は1~2℃、相対湿度は8%低くなった。収量や上位階級割合は、冷房することにより向上したが、うどんこ病が発生し易くなる傾向が見られた。トルコギキョウの秋出し作型において、短日処理期間に夜間冷房を行うと、切り花重が重く、商品花数が多くなるなど品質向上効果が見られた。
カテゴリ うどんこ病 コスト トルコギキョウ ばら ヒートポンプ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる