課題名 | 16.有機資源の高付加価値化技術の開発 、(1)低塩類堆肥や機能性堆肥の生産・利用技術の確立 、(ア)有機物の土壌生物性改善機能評価と機能性堆肥の有効活用技術の検討 |
---|---|
研究機関名 |
神奈川県農業技術センター |
研究分担 |
農業環境研究部 |
研究期間 | 継H23~27 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:オカラ・コーヒー粕堆肥等有機物利用が土壌生物性に及ぼす影響を評価し、有機物が持つ土壌生物性改善効果を利用した機能性堆肥の利用技術を確立する。塩類濃度の低い家畜ふん堆肥の利用技術を確立する。 、計画:(1)有機物が持つ土壌生物性改善効果の検索と効果的施用技術の検討、(2)機能性堆肥の有効活用技術の検討 、期待される効果:未利用有機資源の高付加価値化や廃棄物からの資源回収を図ることにより、地域内未利用有機資源の有効活用を推進し、資源循環型社会に貢献する。 |
カテゴリ | 機能性 高付加価値 施用技術 |