課題名 | 果樹の土壌肥料に関する素材開発研究 、 |
---|---|
研究機関名 |
長野県果樹試験場 |
研究分担 |
環境部 |
研究期間 | 継H20~24 |
年度 | 2011 |
摘要 | 1.果樹園の土壌管理および施肥改善技術 、(1)地表面管理法が樹園地土壌の理化学性に与える影響 、目的:土壌表面管理法が土壌養分や水分に与える影響を調査する。 、成果:草生管理により、腐植、CECおよび可給態窒素が多くなった。また、草生中のクローバーを除くことで、土壌溶液中の硝酸態窒素が減少した。 、(2)有機物の連用が土壌の理化学性、わい性台木リンゴ樹の生育および養分吸収特性に与える影響 、目的:有機物連用が土壌の理化学性およびわい性台木リンゴ樹の生育、収量、果実品質に与える影響を調査する。 、成果:豚ぷんたい肥の連用により土壌物理性は改善したが、リン酸が蓄積した。果実着色はたい肥施用量の多い区で不良だった。豚ぷんたい肥施用は2tでも多すぎると判断された。 |
カテゴリ | 肥料 施肥 台木 土壌管理技術 びわ 豚 りんご |