植物性色素等活用商品開発プロジェクト事業

課題名 植物性色素等活用商品開発プロジェクト事業
研究機関名 愛媛県農林水産研究所企画環境部・農業研究部
研究分担 環境安全室・企画調整室
研究期間 完H21~23
年度 2011
摘要 目的:多量に発生している農産物残渣等未利用資源を積極的に利用するため、植物性色素等の分析と抽出を行い、医薬品や機能性食品への活用について検討する。
、成果:伊予柑搾汁滓を10%配合した餌を約2週間給餌することによって、血合いの褐変抑制、生臭さが抑えられ、ほんのりとしたカンキツの香りのある、今までにないハマチを生産でき、全国チェーンの寿司店で販売された。また、天然の海藻をアワビに給餌することにより、天然アワビに近い殻色にするための配合割合が確認できた。これにより輸入養殖アワビとの区別が可能になった。
カテゴリ 伊予柑 機能性食品 未利用資源 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S