未利用資源と有用微生物を活用した衛生的飼養管理方式による臭気低減化技術 、1)低級脂肪酸低減微生物の選抜と資材化

課題名 未利用資源と有用微生物を活用した衛生的飼養管理方式による臭気低減化技術 、1)低級脂肪酸低減微生物の選抜と資材化
研究機関名 福岡県農業総合試験場
研究分担 畜産環境部
研究期間 継H22~25
年度 2011
摘要 目的:養豚で問題となる悪臭物質のうち低級脂肪酸は拡散しにくく、低濃度でも強い臭気強度を示す特徴を持ち、豚舎内で顕著に発生する物質であるが、その発生を抑制できる資材は流通していない。そこで臭気低減微生物を活用した臭気低減技術を確立する。
、計画:本県工業技術センターおよび(株)九州メディカルが所有する5,500株のうち500株をスクリーニングし、菌株D45株を飼料混合して肥育豚への給与後の臭気低減効果を確立する。
、成果:D45株を飼料混合して肥育豚に給与しても飼料摂取量や増体に影響はなく、豚舎内の低級脂肪酸濃度は70%低減した。
カテゴリ 飼育技術 未利用資源

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる