トウキ根の省力・安定生産技術の確立

課題名 トウキ根の省力・安定生産技術の確立
研究機関名 兵庫県立農林水産技術総合センター
研究分担 農業技術センター農産園芸部
研究期間 新H24-26
年度 2012
摘要 (目的)気象条件による収量の変動がなく、商品性の高い形態を有するトウキ根を生産するため、マルチ栽培、潅水方法などが収量、品質に及ぼす影響を明らかにする。
、(成果)点滴チューブ潅水によるマルチ栽培は、シルバーマルチが白黒ダブルマルチに比べ収量はやや多く、根頭径が太く、乾燥時形態品質「上」の比率も高くなった。また、肥効調節型肥料施用による減肥は、点滴チューブ潅水を併用すれば30~50%減肥しても無マルチ慣行施肥量に比べても遜色ない生育を示し、乾燥時形態品質「上」比率も高くなった。
カテゴリ 肥料 乾燥 施肥 とうき

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる