課題名 | 県内産農産物等の抗酸化力評価試験 |
---|---|
研究機関名 |
富山県農林水産総合技術センター |
研究分担 |
食品研究所 食品加工課 |
研究期間 | 継H24~27 |
年度 | 2013 |
摘要 | 県内産農産物等の「抗酸化力」を分析調査し、これまで調査してきた栄養成分・機能性成分に抗酸化力を加えたデーターベースを作成する。今年度は、米(コシヒカリ、てんたかく、赤むすび、黒むすび)、さといも、ふじまめ、いちょう、ぎょうじゃにんにく、たけのこ、ねぎ、かぼちゃ、入善ジャンボ西瓜、かぶ、日本なし、りんご、ぶどう、かき、梅、ゆず、たまねぎ、トマト、こまつなを採取し、これらの水分、ポリフェノール及び水溶性成分の抗酸化力の指標であるH-ORACを分析した。その結果、赤むすび玄米、赤むすび5分づき、ぎょうじゃにんにく、梅、ゆず果皮のH-ORACは、約30~70μmolTE/gと比較的高く、これらはポリフェノール量も約100~600mg/100gと比較的多かった。しかし、赤むすびは炊飯すると、H-ORAC値は約1/10以下、ポリフェノールが約1/5と、いずれも激減した。 |
カテゴリ | いちょう かぶ かぼちゃ 機能性成分 ぎょうじゃにんにく こまつな さといも たけのこ たまねぎ トマト 日本なし ねぎ ふじまめ ぶどう ゆず りんご |