課題名 | 2 能登地域の特産果樹の栽培技術の確立、1)ブルーベリーの大粒安定生産技術の、確立、(1) 土壌改良による生育不良対策の検討② 生育不良樹に対する土壌改良対策 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農林総合研究センター農業試験場 |
研究分担 |
能登特産物 栽培G |
研究期間 | 新H26~30 |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:大粒のハイブッシュ系ブルーベリーは、強勢なラビットアイ系と比べ土壌適応性が狭く、樹勢が衰弱しやすいことが課題となっている。そこで、生育不良となった樹について木材チップによる土壌改良を行い、樹勢への影響を検討する。、成果:1樹伸長量は、樹列間改良区と植穴周囲改良区で有意差が認められたが、新梢数はいずれの区も有意差は認められなかった。1果重、果実数および収量はいずれの区も同等であった。樹列間改良区、植穴周囲改良区とも土壌改良を施工した際、細根が露出した。以上の結果から、木材チップを用いた土壌改良を行ったが、施工後1年目で樹勢の回復は認められず、効果は判然としなかった。 |
カテゴリ | 栽培技術 土壌改良 ブルーベリー |