課題名 | Ⅲ 状況変化に対応し、生産力を支える研究の推進、(11)高品質安定生産をめざした病害虫・雑草管理技術の確立、6 気象変動に対応した病害虫管理技術及び新たな病害虫の早期診断技術の開発、(1) 地床メロン栽培圃場におけるえそ斑点病発生リスクを診断するための生物検定法の改良 |
---|---|
研究機関名 |
千葉県農林総合研究センター |
研究分担 |
生産環境 |
研究期間 | 新H26~H28 |
年度 | 2014 |
摘要 | 土壌からメロンえそ斑点ウイルス(MNSV)を検出するために用いている、生物検定とELISA法による現行の検出方法について、30日間程度までの期間短縮と、検出漏れを無くして精度の向上を図ることを目的とする。生物検定に用いる品種や育成温度の最適化を図るとともに、最適な検出部位と検出方法を明らかにし、PCR法等を併用した高精度かつ迅速な検出技術を確立する。、※長生農事、JA長生、野菜花き |
カテゴリ | 病害虫 害虫 管理技術 雑草 診断技術 生物検定法 品種 メロン |