クリの燻蒸処理から脱却するクリシギゾウムシ防除技術の開発

課題名 クリの燻蒸処理から脱却するクリシギゾウムシ防除技術の開発
研究機関名 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所
研究分担 食の安全研究部 防除G
研究期間 継H25~
年度 2014
摘要 臭化メチル剤の全廃、ヨウ化メチル剤の供給不安定など、クリ果実の収穫後防除が困難な状況にある。とくにクリシギゾウムシ対策としての化学合成農薬に変わる温湯処理技術が開発されたものの、零細規模な生産者では普及に至っていない。そこで、本害虫の発生生態および被害実態を明らかにするとともに、収穫後の簡易な温湯-冷却-乾燥を一連で実施できる新たな温湯処理技術を開発する。
カテゴリ 病害虫 害虫 乾燥 くり 農薬 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる