課題名 | ブロイラーにおけるトウモロコシの飼料用米による全量代替給与技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2014027461 |
研究機関名 |
(国) 東北大学 千葉県畜産総合研究センター |
研究期間 | 2010-2014 |
年度 | 2014 |
摘要 | ブロイラーの餌付けから出荷まで、トウモロコシを飼料用米専用品種「ベこあおば」で代替給与するにあたり、日本飼養標準に示された要求量を満たすように飼料を調整し、また、ブロイラーの管理マニュアルに基づいた飼養面積で飼育することで、実際の生産現場に近い飼養環境で検証を行った。籾給与区は籾配合割合を前期約20%、後期18%とし、9日齢までは粉砕した籾を、それ以降は丸粒籾を給与した。これまでの調査結果から、籾給与により不足するエネルギーを補うために添加する油脂量は6%を上限とし、CPおよびMEは、対照区、籾給与区ともに前期22%、3,100kcal/kg、後期19%、3,200kcal/kgに統一した。籾給与区の発育は良好で、解体時の体重は対照区に対して有意に高い値が得られた。飼料摂取量は対照区に対してやや増加しているものの、飼料要求率は同値の結果が得られた。正肉率は対照区に比べて低く、腹腔内脂肪率は高い傾向を示したが、大きな差はみられなかった。また、もも肉、むね肉および腹腔内脂肪のb*値は、籾給与区で高い値を示し、黄色度が高くなることが示唆された。 |
カテゴリ | 出荷調整 飼料用米 とうもろこし 鶏 品種 |