千葉県畜産総合研究センター

所属機関名 千葉県畜産総合研究センター
部局名
連絡先(電話番号) 043-445-4511
289-1113
所在都道府県名 千葉県八街市八街へ16-1
URL https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-chikusan/

関連情報

2021年度   廃珪藻土を利用した堆肥化試験

2021年度   中鎖脂肪酸カルシウム給与が授乳期の母豚に及ぼす影響

2021年度   採卵鶏主要銘柄長期飼育比較調査

2021年度   畜産密集地帯における臭気対策の取り組み

2021年度   屋根散水と換気扇を活用した母豚の暑熱対策

2021年度   黒毛和種放牧によるササ地の抑制効果の検証

2021年度   ビオチン等の脂肪交雑促進物質を利用した高品質牛肉生産技術の検証

2021年度   ICTを活用した省力的な分娩管理の検討

2020年度   豚舎用日本型洗浄ロボット開発に向けた実証試験

2020年度   低タンパク質飼料による廃鶏の白肝生産技術

2020年度   落水時期の違いがWCS用イネの収量性および飼料成分に及ぼす影響

2020年度   水田転換畑での長大飼料作物生産における畝立て播種を利用した湿害対策技術の検証

2020年度   乳用牛受精卵供給事業における県内牛群への貢献

2020年度   繁殖障害牛に対するModified Fast Back Program(MFBP)を利用した繁殖方法の検討

2020年度   廃珪藻土を副資材として利用した牛ふんの堆肥化試験

2020年度   千葉県における搾乳ロボットの導入効果

2020年度   母豚への中鎖脂肪酸給与効果

2020年度   ホルスタイン種における経膣採卵による採卵成績への暑熱の影響

2020年度   稲わら代替粗飼料としての麦稈及びトールフェスクの検証

2020年度   採卵鶏主要銘柄長期飼育比較調査

2020年度   系統豚ボウソウL4の維持群における繁殖成績

2020年度   交雑去勢 麦稈・トールフェスクを代替給与 稲わらと同等の増体確保

2020年度   朝夕の作業や飼料混合で高まる臭気、堆肥舎は切り返しに注意 -酪農現場から発生する臭気指数の実態

2020年度   飼養標準比2%増のCP給与は効果なし 乳生産性高める13週齢からの育成管理

2020年度   肥育農家におけるビオチン給与が枝肉成績に及ぼす影響(短報)

2020年度   廃珪藻土を利用した小規模堆肥化試験(短報)

2020年度   ビオチンの添加が交雑種去勢肥育牛の産肉性に及ぼす影響 -第1報-

2020年度   規格外落花生子実の添加が黒毛和種去勢肥育牛の産肉性に及ぼす効果 -第2報-

2020年度   規格外落花生子実の添加が黒毛和種去勢肥育牛の産肉性に及ぼす効果 -第1報-

2020年度   農家におけるボウソウL4の成績

2019年度   ビオチン給与が黒毛和種去勢牛の肉質に及ぼす影響

2019年度   豚舎用日本型洗浄ロボット開発に向けた実証試験

2019年度   乾乳期の低栄養管理が乳牛の生産性に及ぼす影響

2019年度   茎葉型イネWCSなどの自給飼料を活用した発酵TMRが乳牛の生産性に及ぼす影響

2019年度   県産肥育牛の血液性状と枝肉成績との関係

2019年度   アルファルファ単播草地の省力的な造成・管理時術の開発

2019年度   ブロイラーにおける肥育ステージごとの精密栄養管理による暑熱適応技術

2019年度   採卵鶏における誘導換羽を伴わない長期飼育が産卵後期の産卵性及び卵質に及ぼす影響

2019年度   新青色卵殻鶏の作出

2019年度   採卵鶏主要銘柄経済性能比較調査

2019年度   BODバイオセンサーを利用した養豚廃水の窒素除去システムの開発

2019年度   畜産密集地帯における臭気対策の取り組み

2019年度   保存中の精子濃度と希釈倍率が豚人工授精用精液の運動性に与える影響

2019年度   牛体外受精胚生産における高品質胚の簡易判別技術の開発と培養液の改善

2019年度   ペクチン・キシログルカン分解酵素およびアラビノキシラン等分解酵素が採卵鶏飼料の利用効率に及ぼす効果

2019年度   炭酸マグネシウム配合粉末硫黄資材と上向流型リアクターによる養豚排水の硫黄脱窒試験

2019年度   炭酸マグネシウム配合粉末硫黄資材と上向流型リアクターによる養豚排水の硫黄脱窒試験

2019年度   季節および年齢が種雄豚の精液性状と受胎率に与える影響

2019年度   肥育豚舎向け洗浄ロボットの開発 -第ニ報・試作機の洗浄効果―

2015年度   粗砕硫黄を利用した畜舎排水の脱窒処理技術

2015年度   養豚汚水浄化処理施設の活性汚泥混合液を利用した豚ふん堆肥化時発生臭気の簡易脱臭

2015年度   飼料イネ専用品種の収穫時期別の収量性と水分含量の推移

2015年度   系統豚の組合せ検定試験(第2報)

2015年度   ランドレース種去勢豚の屠畜体重の違いが発育、屠体形質および肉質に及ぼす影響

2015年度   離乳前後の子豚における枯草菌製剤の給与効果

2015年度   簡易加温システムを備えた土砂沈殿分離タンク転用リアクターによる養豚排水用硫黄脱窒処理技術の開発

2015年度   固形硫黄を用いた畜舎排水の硝酸性窒素等の低減技術

2015年度   非晶質ケイ酸カルシウム水和物と粉末硫黄を用いた豚舎排水の高度処理技術

2014年度   白楽天

2014年度   非晶質ケイ酸カルシウムによる畜舎排水高度処理とリン回収

2014年度   セメント製造原燃料用豚ふん堆肥生産方法の検討

2014年度   生米ぬかを用いた乳酸菌培養液の調製法と飼料イネサイレージへの添加効果

2014年度   千葉県で生産された稲発酵粗飼料の栽培・収穫条件の実態と品質に影響を与えた要因の解析 <Ⅲ>、専用収穫機体系の機種別の解析、

2014年度   泌乳牛への早期収穫したイネWCS給与の影響

2014年度   系統豚の組合せ検定試験(第1報)

2014年度   醤油粕5%の配合が肥育後期豚の発育・肉質に及ぼす影響

2014年度   青殻卵の品質に関する調査

2014年度   水産用飼育槽と土壌pH調整用粉末硫黄を利用した畜舎排水の脱窒処理技術

2014年度   畜舎排水の高度処理に適した非晶質ケイ酸カルシウム水和物(CSH)の開発

2014年度   畜産排水高度処理からの回収資材を活用した堆肥造粒技術

2014年度   飼料イネ専用品種の収穫時期別収量性と消化性

2014年度   水産用水槽を転用したバッフルドリアクターと土壌pH調整用粉末硫黄を利用した畜舎排水の脱窒処理技術

2014年度   都府県酪農における栄養・飼料をめぐる課題-公設研究機関共同研究での10年間の取り組み- (90周年記念公演)

2014年度   黒毛和種去勢牛に対する籾米サイレージ給与が肥育成績に及ぼす影響

2014年度   イネWCSの給与とセロオリゴ糖の添加が乳用育成牛の発育等に及ぼす影響

2014年度   子豚の離乳前後における枯草菌製剤の投与が発育性および腸内細菌叢に与える影響

2014年度   千葉県における凍結精液利用技術改良研究の紹介

2014年度   モルタルミキサーを利用した牛ふん堆肥の 造粒技術の検討

2013年度   牛胚(受精卵)移植における受胎率向上に関する要因解析

2013年度   非晶質ケイ酸カルシウム水和物(CSH)を利用した畜舎汚水の高度処理技術

2013年度   揚げ粕の養鶏用飼料への利用

2013年度   泌乳能力の高い種雌豚の授乳期における高蛋白質飼料の給与効果

2013年度   黒毛和種去勢牛に対する籾米サイレージ給与が肥育成績に及ぼす影響

2013年度   泌乳牛への米ソフトグレインサイレージ給与の影響

2013年度   品種が異なるイネWCSを用いた泌乳牛用発酵TMRの給与効果

2013年度   簡易資材脱臭装置による鶏ふん堆肥化時発生臭気の脱臭

2013年度   千葉県で生産された稲発酵粗飼料の栽培・収穫条件の実態と品質に影響を与えた要因の解析   、専用収穫機体系 、

2013年度   千葉県南地域における耕作放棄地の簡易草地造成技術の検討

2013年度   家畜の放牧ゾーニングによるイノシシの農作物被害軽減効果の検証

2013年度   家畜ふん堆肥の低コストで簡易な造粒技術

2013年度   土壌pH調整用粉末硫黄を利用した畜舎排水の脱窒処理実証試験

2013年度   汎用粉末硫黄を用いた硫黄酸化脱窒細菌による畜舎排水の窒素低減技術

2013年度   都府県酪農における栄養・飼料をめぐる課題-公設研究機関共同研究での10年間の取り組み- (90周年記念公演)

2013年度   醤油粕の養豚飼料配合による肥育豚の発育・肉質への影響

2013年度   飼料中の粗蛋白質、エネルギー含量が暑熱環境下の肥育前期ブロイラーの発育に及ぼす影響

2012年度   チオ硫酸ナトリウムを利用した畜産排水の窒素低減技術

2012年度   汎用資材を利用した硫黄脱窒による畜産排水の硝酸性窒素低減技術

2012年度   4品種の丸粒籾の採卵鶏への利用と窒素施肥が玄米の成分に及ぼす影響

2012年度   誘導換羽後の低蛋白・低エネルギー飼料給与が褐色採卵鶏の産卵成績に及ぼす影響

2012年度   捕獲されたイノシシ肉の利用技術の検討

2012年度   飼料用米とエコフィードの配合割合の違いが肥育豚の発育および肉質に及ぼす影響

2012年度   収穫時期が異なるトウモロコシサイレージを用いた泌乳牛用発酵TMRの給与効果

2012年度   泌乳牛への米ソフトグレインサイレージ給与の影響<II>

2012年度   飼料イネにおける葉緑素計SPAD-502を用いたβ-カロテン含量の簡易判定

2012年度   千葉県で生産された稲発酵粗飼料の栽培・収穫条件の実態と品質に影響を与えた要因の解析〈I〉牧草用機械体系

2012年度   添加油脂量の低減が籾給与ブロイラーの発育に及ぼす影響

2012年度   授乳期における高蛋白質飼料給与が初産および2産母豚の発情再帰日数と次産の産子数に及ぼす影響

2012年度   ブタの椎骨数遺伝子の単離と遺伝子診断を用いた枝肉生産技術

2012年度   籾粉砕によるトウモロコシの全量代替がブロイラーの発育に及ぼす影響

2012年度   異なる加工形状の玄米給与が離乳後子牛の第一胃内容液性状および血液性状に及ぼす影響

2012年度   全粒籾給与がブロイラーの発育に及ぼす影響

2012年度   飼料用米の養鶏飼料としての利用

2012年度   効率的な豚精子の保存方法の検討

2012年度   中ヨークシャー種における飼料用米と規格外カンショによるトウモロコシ代替給与技術の開発(第2報)

2012年度   中ヨークシャー種における飼料用米と規格外カンショによるトウモロコシ代替給与技術の開発

2011年度   飼料中の玄米の配合割合の違いが肥育豚の発育と肉質に及ぼす影響

2011年度   中ヨークシャー種における飼料用米と規格外カンショによるトウモロコシ代替給与技術の開発

2011年度   和牛へのDDGSおよび飼料用米の高度利用技術の開発.2第一胃内容液・血液性状および牛肉の理化学成分

2011年度   乳牛(育成牛)への飼料用米の給与の影響

2011年度   チオ硫酸ナトリウムを利用した畜舎排水の窒素低減化処理技術

2011年度   非晶質ケイ酸カルシウム水和剤(CSH)とチオ硫酸ナトリウムを利用した畜産排水の高度処理技術

2011年度   丸粒籾及び玄米の採卵鶏への利用

2011年度   誘導換羽後の低タンパク飼料給与が褐色採卵鶏の産卵成績に及ぼす影響

2011年度   トウモロコシ乾燥蒸留粕と飼料用米の給与が産卵鶏の生産性に及ぼす影響

2011年度   免疫学的去勢豚の発育、肉質と精巣の変化

2011年度   肥育前期の高タンパク質・高脂質エコフィード給与が豚の発育と肉質に及ぼす影響

2011年度   豚の肥育前期または肥育後期における高タンパク質・高脂質エコフィードの利用

2011年度   玄米の配合割合の違いが肥育後期豚の発育及び肉質に及ぼす影響

2011年度   食品製造副産物を主体とする発酵飼料を用いた黒毛和種去勢牛の低コスト肥育<II>

2011年度   トウモロコシサイレージを用いた発酵TMRの小規模サイレージ発酵試験法(パウチ法)による品質解析

2011年度   汎用型飼料収穫機で調製した飼料イネ及びコムギサイレージの発酵品質と長期貯蔵性

2011年度   飼料用トウモロコシにおける細断型ロールベールサイレージ方式の導入条件の解明

2011年度   黒毛和種供胚牛の年齢と発情後7日目回収胚の発育ステージの関係

2011年度   抗GnRHワクチン投与豚における精巣の組織学的形態

2011年度   雄豚への抗GnRHワクチン投与が脂肪中の臭気へ及ぼす影響

2011年度   丸粒籾給与がブロイラーの 発育に及ぼす影響

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   鶏のワクモ対策について

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   ブロイラー前期飼料における丸粒飼料用米の利用

2011年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2011年度   ワクモ対策について

2011年度   ワクモについて

2011年度   ワクモ対策について

2011年度   最近の外部寄生虫対策について

2011年度   ガラス毛細管を用いたブタ精子濃度算定法

2011年度   丸粒飼料用米によるブロイラー給与技術の検討

2010年度   ワクモの被害と現状での対策

2010年度   ワクモの現状での対策

2010年度   鶏舎のワクモ対策

2010年度   再資源化物としての爆砕モミガラとナシ剪定枝炭の脱臭能力

2010年度   醤油粕の採卵鶏への利用

2010年度   誘導換羽用飼料の採卵鶏への応用

2010年度   モミ米と高タンパク質・高脂質エコフィードの給与が房総地どりの発育と肉質に及ぼす影響

2010年度   豚精液の簡易精子数測定器用プログラムの開発

2010年度   乳泌牛へのソフトグレインサイレージ給与の影響

2010年度   細断型ロールベーラで調製したトウモロコシサイレージの生産費と作業時間

2010年度   国内におけるワクモの侵潤状況と薬剤耐性の推移およびその防除について

2010年度   ワクモの生態、被害、現状での対策

2010年度   最近話題の産卵異常について

2010年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2010年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2010年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2010年度   ワクモの被害と現状での防疫対策

2010年度   黒毛和種供胚牛の年齢と7日目に回収した胚の発育ステージの関係

2010年度   ワクモの生態と現状での対策

2009年度   高タンパク質・高脂質食品残さの採卵鶏用飼料への応用

2009年度   玄米及びモミ米の給与が肥育後期豚の発育と肉質に及ぼす影響

2009年度   ワクモ被害の現状

2009年度   宅配便で配送されたブタ体外生産胚の非外科的移植による産子の作出

2009年度   豚精液精子数測定用精子密度計

2009年度   ワクモの効果的な駆除・抑制技術

2009年度   国内におけるワクモの浸潤と被害ー薬剤抵抗の出現

2009年度   自走細断型専用収穫期で調製した飼料イネサイレージの発酵品質と長期貯蔵性

2009年度   酪農全国基礎調査からみた安房地域酪農経営の因果構造分析

2009年度   ニューカッスル病ワクチンの8銘柄による抗体応答と抗体価の持続性

2009年度   強制換羽誘導飼料の採卵鶏への応用

2009年度   高タンパク質・高脂質エコフィードと低タンパク質・低脂質エコフィードの大すう期への給与

2009年度   高タンパク質・高脂質エコフィードの採卵鶏への代替利用

2009年度   飼料用米の採卵鶏への利用

2009年度   圧力分布シートセンサーから見た豚の常歩時における内側蹄と外側蹄の運動機能

2009年度   ワクモの問題と対策

2009年度   Birth of piglets through non-surgical transfer of invitroproduced embryos following transportation

2009年度   ワクモの被害と現状での対策

2009年度   ワクモの生態、被害状況及び対策

2009年度   胚移植技術を利用した黒毛和種優良雌牛増殖の取り組み

2009年度   外部寄生虫(ワクモ)の防除について

2009年度   汎用型飼料収穫機による飼料イネ・小麦サイレージの長期貯蔵性

2009年度   乳酸菌投与による豚の免疫調整と事故率低減効果について

2009年度   乳用牛の育成中期における自給飼料の多給が発育と初産分娩等に及ぼす影響

2009年度   籾米の白玉卵産出鶏と赤玉卵産出鶏への利用

2009年度   高タンパク質・高脂質食品残さの赤玉卵産出鶏と白玉産出鶏への利用

2009年度   高タンパク質・高脂質食品残さの豚の肥育前期用飼料への利用

2009年度   豚精液の精子数測定用精子密度計の開発

2008年度   コンビニエンスストアに由来するエコフィード給与が肥育豚の発育と肉質に及ぼす影響

2008年度   乳酸菌と尿素添加が梱包密度の低い飼料イネサイレージの長期貯蔵性に及ぼす影響

2008年度   飼料作物生産における家畜ふん堆肥を中心とした施肥での適正施用成分量の推定

2008年度   稲発酵粗飼料を給与した牛肉の官能評価

2008年度   強制換羽誘導用飼料の利用

2008年度   エコフィード添加飼料給与が房総地どりの発育・肉質に及ぼす影響

2008年度   コンビニエンスストア残さから製造された高タンパク質高脂質エコフィードがブロイラーの発育および肉質に及ぼす影響

2008年度   高タンパク質・高脂質エコフィードの採卵鶏への利用

2008年度   高タンパク質・高脂質エコフィード上乗せ飼料給与が房総地どりの発育・肉質に及ぼす影響

2008年度   エキスパンダー加工飼料の給与による採卵鶏の排せつふん量低減化

2008年度   〔短報〕簡易更新が牧草地の生産性に及ぼす影響

2008年度   コンビニエンスストアに由来するエコフィード給与が肥育後期の豚の発育と肉質に及ぼす影響

2008年度   牛胚移植における回収正常胚数及び発育段階の受胎率への影響

2008年度   稲発酵粗飼料を利用した交雑種去勢牛肥育

2008年度   〔短報〕豚肉の筋肉内脂肪含量が肉質と食味に及ぼす影響

2008年度   フルニキシン・メグルミン投与の胚移植受胎率向上効果

2008年度   ワクモの問題点

2008年度   国内におけるワクモの浸潤と被害、薬剤抵抗性の出現の推移

2008年度   クモ対策について

2008年度   ワクモの現状と問題

2008年度   国内におけるワクモの浸潤と被害、薬剤抵抗性の出現の推移

2008年度   乳用未経産牛における受卵牛の発情同期化の効率化

2008年度   細胞分裂回数に基づく牛胚の発達段階に関する提案

2008年度   中規模養豚農家における乳酸菌製剤投与による事故率低減効果

2008年度   低リジン飼料中のカンショの配合割合の違いが中ヨークシャー種の肉質に及ぼす影響

2008年度   国内におけるワクモの浸潤と防除の試み

2008年度   ワクモの問題と対策について

2008年度   規格外カンショによる肉豚生産

2008年度   規格外カンショ給与による肉豚生産

2008年度   直腸検査法を用いた発情後7日目の黄体機能検査の有用性

2008年度   PGF2αの反復投与による豚卵巣の変化

2008年度   換羽誘導用飼料利用による強制換羽の検討

2008年度   早場米地帯における収穫時期が飼料イネサイレージの長期貯蔵性に及ぼす影響

2007年度   専用収穫機体系と予乾体系の組合せによる飼料イネ収穫・調製作業の効率化

2007年度   油実給与が泌乳中期ホルスタイン種の乳生産に及ぼす影響

2007年度   簡易・低コスト堆肥化施設の現地事例

2007年度   通気性防水シートによる堆肥の簡易保管

2007年度   簡易土間工法堆肥舎の建設法並びにエアコンプレッサーとパイプを利用した通気式堆肥化処理

2007年度   乳牛ふんの吸引通気式堆肥化とリン酸スクラバ及び地域未利用資源による簡易脱臭法

2007年度   肥育豚への木炭添加飼料給与

2007年度   木炭末添加飼料給与が産卵鶏の卵殻質とふん中水分量に及ぼす影響

2007年度   木炭末添加飼料給与がひなにおけるSalmonella Enteritidis(SE)の増殖に及ぼす影響

2007年度   メタン発酵消化液の簡易曝気処理における処理温度の影響

2007年度   肥育後期の丸粒トウモロコシ給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2007年度   養豚農家における人工授精の経営的評価

2007年度   5種類の市販Salmonella Enteritidis(SE)不活化ワクチンの採卵鶏における有効性評価

2007年度   止め雄の違いが三元交雑豚LWDの産肉性と肉質へ及ぼす影響

2007年度   二元交雑豚LDとWDの産肉性の比較

2007年度   牛の胚移植技術要因の受胎率への影響

2007年度   食品製造副産物を主体とする発酵飼料を用いた黒毛和種去勢牛の低コスト肥育

2007年度   稲発酵粗飼料の給与により牛肉中にビタミンEが蓄積し、貯蔵性が向上する

2007年度   2種類の飼料添加物と2種類の混合飼料添加給与が採卵鶏の卵殻質に及ぼす影響

2007年度   交雑種肥育牛への稲発酵粗飼料の給与が発育・枝肉成績・肉質に及ぼす影響

2007年度   米ぬかの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響 1.飼料摂取量、発育、胃液・血液性状および枝肉成績について

2007年度   種豚ファイル

2007年度   Laboratory study onefficacy of etoxazole formulation having insecte growth regulatory activity against the poultry red mite  Dermanyssus gallinae

2007年度   ワクモ(Dermanyssus gallinae)の問題と対策の試み

2007年度   国内におけるワクモの浸潤状況と防除対策の問題と試み(上)

2007年度   国内におけるワクモの浸潤状況と防除対策の問題と試み(下)

2007年度   人工授精で伝播されるウイルス性疾患と雄豚精液からのPCRによるRRSV,PCV-2検出について

2007年度   DNAマーカーによる親子判定法の開発

2007年度   乳牛ふんの吸引通気式堆肥化とリン酸スクラバおよび地域未利用資源による簡易脱臭法

2007年度   堆肥中心による自給飼料の持続的生産のための施肥管理

2007年度   家畜ふんと農場茎葉残さの混合堆肥化による残さ中植物病原菌の殺菌処理

2007年度   肥育豚におけるコンビニエンスストア残さの有効利用

2007年度   トレーサビリティシステムに対する畜産農家の意識報告

2007年度   トレーサビリティシステムに対する畜産農家の意識報告

2007年度   養豚農家における人工授精の実態と意識

2007年度   ワクモ(Dermanyssus gallinae)の問題と対策の試み

2007年度   千葉県内の乳牛の乳中尿素態窒素の実態

2007年度   超急速ガラス化保存した牛体外受精胚のストロー内一段階希釈法

2007年度   ランドレース種と大ヨークシャー種によるF1母豚およびデュロック種種雄豚を用いて生産された三元交雑豚の親子判定に有効なマイクロサテライトマーカーセットの作製

2007年度   ロース芯の筋肉内粗脂肪含量が肉質に及ぼす影響

2007年度   ワクモ対策の問題点

2007年度   肥育後期における低リジン飼料の給与方法と飼料中のリジン濃度の違いが豚の産肉性と肉質に及ぼす影響

2007年度   高脂肪・高タンパク質エコフィードのブロイラー飼料への応用

2007年度   ワクモ寄生鶏におけるSalmonella Enteritidis(SE)感染

2007年度   脅威のワクモ

2006年度   ランドレース種の初産豚における体重減少率と繁殖成績が発情再帰日数に及ぼす影響

2006年度   〔短報〕旭市干潟地区の慣行栽培法による飼料イネ経営収支モデル

2006年度   止め雄の違いによる三元交雑豚WLDの産肉性の差

2006年度   低リジン飼料給与が中ヨークシャー種の発育と肉質に及ぼす影響

2006年度   木炭添加飼料給与が採卵鶏の産卵と卵質に及ぼす影響

2006年度   バカガイ残さ添加飼料給与が採卵鶏の産卵と卵質に及ぼす影響

2006年度   繊維分解酵素製剤が採卵鶏の生産性および排せつ物に及ぼす影響

2006年度   トレーサビリティシステムに対する畜産農家の意識調査

2006年度   養豚農家における人工授精の実態と意識調査

2006年度   バイオディーゼル燃料製造時の副生成物(粗製グリセリン)の添加が牛ふんの堆肥化に及ぼす影響

2006年度   イネホールクロップサイレージ調製における付着乳酸菌事前発酵液の改良

2006年度   千葉県内の乳牛の乳中尿素態窒素の実態

2006年度   製麺残さ給与が交雑種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2006年度   ブタの非外科的胚移植カテーテル

2006年度   〔短報〕ラップフィルムの巻き数が飼料イネサイレージの長期貯蔵性に及ぼす影響

2006年度   Comparison of estrus-ovulation synchronization treatments using Holstein heifers as embryo transfer recipients Oocytes(Brief note)

2006年度   Present status in and prospects for bovine intracytoplasmic sperm injection with in vitro-matured oocytes and frozen semen(Mini Review)

2006年度   Effects of Activation Conditions on the Production of Bovine Intracytoplasmic Sperm Injection Embryos Using in vitro-Matured Oocytes

2006年度   ブタ人工授精センターにおける衛生管理実態調査

2006年度   コンビニエンスストア残さ

2006年度   ホテル食品残さ

2006年度   養鶏における生産システムと疾病の防除対策

2006年度   鶏ワクモ

2006年度   ワクモ(Dermanyssus gallinae)の生態と最近の問題

2006年度   ワクモを実験的に寄生させた採卵鶏における貧血と体重減少を伴う死亡

2006年度   Salmonella Enteritidis(SE)不活化ワクチン接種母鶏由来ひなにおけるCE製品SEの増殖

2006年度   ワクモの総合対策(3)

2006年度   ワクモの総合対策(2)

2006年度   ワクモの総合対策(1)

2006年度   農家の記帳から見えること

2006年度   初産豚の発情再帰日数からみた哺乳期間中の母豚管理の注意点

2006年度   〔短報〕曝気及び膜分離等によるメタン発酵消化液の性状変化

2006年度   鶏の外部寄生虫その対策

2006年度   採卵鶏におけるワクモ対策について

2006年度   コンビニエンスストア残さ添加飼料給与が房総地どりの発育・肉質に及ぼす影響

2006年度   日本一の収穫量をほこるバカ貝残さの有効利用

2006年度   ブタの親子判定のためのマイクロサテライトマーカーセットの作製

2006年度   金華豚とデュロック種交雑家系における筋肉内脂肪含量を対象としたマーカー利用選抜の評価

2006年度   ブタ人工授精センターにおける衛生管理実態調査

2006年度   飼料イネの栽培、収穫における圃場別収量に影響を与える要因

2006年度   リキッドフィーディングにおける経営評価

2006年度   Heatsynchで発情同期化した乳用未経産牛の繁殖成績

2006年度   Comparison of estrus-ovulation synchronization treatments using Holstein heifers as embryo transfer recipients

2006年度   凍結胚移植の受胎率向上を目指した各種要因の検討

2006年度   品種別にみた肉質特性と物性の検討

2005年度   育成期における豚の蹄底面の損傷とその発生部位

2005年度   豚(ランドレース種)の系統造成試験

2005年度   豚人工授精センターにおける衛生管理実態調査

2005年度   〔短報〕細断型ロールベーラで調製したサイレージの発酵品質と飼料成分

2005年度   千葉県内における飼料イネの類型別収穫・調製コスト

2005年度   木質系有機資材添加による家畜ふんの物性改良効果

2005年度   家畜ふん炭化物の脱臭性能、畜舎汚水脱色性能、および、生ふんの通気性改善効果

2005年度   牛ふん堆肥とトマト茎葉残さの混合堆肥化による茎葉残さ中のトマト萎凋病の殺菌効果および肥料利用としての循環利用 

2005年度   牛ふん堆肥とラッカセイ茎葉残さの混合堆肥化におけるフスマ石灰窒素の添加が堆肥化発酵およびラッカセイ茎葉残さ中のフリウムの殺菌効果に及ぼす影響

2005年度   早刈り高水分イネへの添加剤の利用がサイレージの発酵品質に及ぼす影響

2005年度   付着乳酸菌事前培養液の添加がイネホールクロップサイレージの発酵品質に及ぼす影響

2005年度   千葉県内における流通乾草の飼料成分(第2報)

2005年度   繊維分解酵素入り乳酸菌添加剤の麦サイレージへの効果

2005年度   〔短報〕未利用木質資源の牛舎敷料利用の検討

2005年度   木炭添加飼料給与が房総地どりの発育と肉質に及ぼす影響

2005年度   家畜ふんとトマト茎葉残さの混合堆肥化処理

2005年度   豚AI用子宮角深部注入カテーテルを用いた豚胚の非外科的移植

2005年度   ウシ細胞質内精子注入法(ICSI)の特性

2005年度   鶏ワクモ

2005年度   ホルスタイン種の放牧集団育成の効率的管理技術

2005年度   環境にやさしい高泌乳牛の栄養管理技術―給与タンパク質の有効利用

2005年度   養豚場での食品製造副産物を用いたリキッドフィーディングによるコスト低減効果

2005年度   乳用種未経産牛を用いた受卵牛の効率的な発情排卵同期化

2005年度   簡易・低コスト堆肥化施設の現地調査と開発された施設の実証試験

2005年度   食品残さ添加飼料給与が房総地どりの発育と肉質に及ぼす影響(II)

2004年度   可動通風式簡易土間工法堆肥舎

2004年度   鶏ふんとトマト茎葉残さの混合堆肥化および肥料利用についての検討

2004年度   早期育成が乳牛の生産性に及ぼす影響について

2004年度   加工処理方法の異なる低蛋白質飼料の給与が高泌乳牛の乳生産に及ぼす影響 

2004年度   加工処理された豚液状精液の精液性状について

2004年度   ブタの子宮角深部注入(DIVI)法による人工授精と従来法の比較

2004年度   豚AI用子宮角深部注入カテーテルを用いた豚胚の非外科的移植

2004年度   市販Salmonella Enteritidis(SE)不活化ワクチン接種母鶏由来ひなへのCE剤の応用

2004年度   Salmonella Enteritidis(SE)清浄化に向けてのいくつかの検討

2004年度   数種の市販薬剤に対するワクモの感受性

2004年度   ワクモと市販殺虫剤

2004年度   発生工学の家畜生産への応用に関する研究

2004年度   顕微操作技術の家畜生産への応用

2004年度   卵胞波制御によるホルスタイン未経産牛の発情同期化

2004年度   と畜場でBSE検査終了時まで保管したウシ卵胞卵からの体外受精および核移植胚の体外での発生能

2004年度   Application Study of Developmental Engineering for Livestock Production

2004年度   Improved Survival of Vitrified In Vivo-Derived Porcine Embryos.

2004年度   Cryopreservation of Porcine Embryos Derived from In Vitro Matured Oocytes.

2004年度   消費者にとっての鶏卵自販機

2004年度   牛ふん堆肥とラッカセイ茎葉残さの混合堆肥化および肥料利用についての検討

2004年度   [短報]植繊材を利用した牛ふん尿の堆肥化

2004年度   [短報]リキッドフィーディングの経営経済的評価 II飼料費削減効果

2004年度   [短報]リキッドフィーディングの経営経済的評価 I発育調査

2004年度   付着水のあるイネへの添加剤の使用がホールクロップサイレージの発酵品質に及ぼす影響

2004年度   千葉県の自給飼料栽培と飼料成分の実態

2004年度   飼料イネ-品種の違いが発酵品質および飼料成分に及ぼす影響

2004年度   電気抵抗値を用いた豚の発情確認と早期妊娠診断

2004年度   ブタの子宮角深部注入(DIUI)法による人工授精と従来法の比較

2004年度   3種類のSalmonella Enteritidis(SE)不活化ワクチン接種のブロイラーにおけるSE防除効果

2004年度   Salmonella Enteritidis(SE)不活化油性アジュバントワクチン接種後の抗体価レベルによるSE排菌抑制効果

2004年度   供給側から見た堆肥利用側のニーズ特性に関する調査

2004年度   牛ふん炭化物の牛舎敷料利用と堆肥化

2003年度   食品残さ添加飼料給与が房総地どりの発育と肉質に及ぼす影響

2003年度   飼料中の銅・亜鉛濃度と豚の発育および豚ふんの排せつ量の検討

2003年度   アオサ給与が採卵鶏の肝臓中の脂肪割合に及ぼす影響

2003年度   植繊材の豚舎敷料としての利用

2003年度   夏季におけるクレイングラスの給与が泌乳牛の乳生産に及ぼす影響(短報)

2003年度   アオサ給与が種卵の孵化率に及ぼす影響(短報)

2003年度   養豚農家における食品残さの利用状況(短報)

2003年度   粗飼料源としてのモミ殻給与が交雑種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2003年度   丸粒トウモロコシ利用時のデンプン水準の違いが黒毛和種去勢牛の肥育に及ぼす影響

2003年度   植繊材の豚舎敷料としての利用

2003年度   鶏用Salmonella Entiritidis不活化油性アジュバントワクチンの接種部位による副反応と抗体価

2003年度   数品種の鶏におけるニューキャッスル病(ND)ワクチン接種による抗体応答

2003年度   3種類の市販Salmonella Entiritidis(SE)不活化ワクチンの採卵鶏における室内試験及び野外応用

2003年度   ワクモとトリサシダニの薬剤感受性

2003年度   鶏用サルモネラ・エンティリティディス(SE)不活化ワクチンの野外応用

2003年度   フレールモア型収獲機で調製したイネホールクロップサイレージの発酵品質(短報)

2003年度   常歩中における蹄圧の豚品種間の差異

2003年度   金華豚・デュロック種交雑家系における経済形質・産肉性・肉質に関与するQTLの解析と筋肉内脂肪含量を対象としたマーカー利用選抜

2003年度   ランドレース種の系統造成における肢蹄強健性の改良効果 ー後肢蹄面積の内外蹄比率による選抜ー

2003年度   ブタ後期桑実胚におけるガラス化保存法の比較試験

2003年度   細胞質内脂肪顆粒除去処理後にガラス化凍結保存したブタ胚の生存性

2003年度   翌朝まで屠畜場内に保存した牛卵胞卵の生存性

2003年度   ブタ胚の耐凍性を飛躍的に向上させる凍結保存方法の開発

2003年度   トウモロコシとの混播栽培におけるソルガムの適品種

2003年度   飼料イネ専用収獲機の機種の違い及び尿素液添加の有無がイネホールクロップサイレージの発酵品質に及ぼす影響

2003年度   水分含量及び尿素液添加水準の違いがイネホールクロップサイレージの発酵品質に及ぼす影響

2003年度   ホールクロップサイレージ用早生系イネの品種比較試験(短報)ー品種の違いが発酵品質に及ぼす影響ー

2003年度   無処理モミ殻給与が交雑種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2001年度   NDFと脂肪含有量に富む食品製造副産物の給与が泌乳前期の乳生産に及ぼす影響

2001年度   泌乳牛における糞排泄量の推定

2001年度   初産泌乳牛におけるカリウム出納と尿量の関係

2001年度   肥育前期におけるモミ殻給与が黒毛和種去勢牛の発育・肉質等に及ぼす影響

2001年度   肥育後期における丸粒トウモロコシ給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響

2001年度   黒毛和種去勢牛の給与デンプン量と筋肉総色素量の関係

2001年度   飼料中のCPおよび分解性蛋白質濃度が泌乳前期の乳生産に及ぼす影響 2.第一胃内容液・血液性状および窒素出納

2001年度   飼料中のCPおよび分解性蛋白質濃度が泌乳前期の乳生産に及ぼす影響 1.飼料摂取量および乳生産

2008年度   画像解析による豚肉の脂肪交雑評価

2008年度   県産規格外カンショを利用した高品質豚肉の生産

2008年度   高タンパク質・高脂質と低タンパク質・低脂質エコフィードの大すう期への給与

2008年度   高タンパク質・高脂質エコフィードの採卵鶏への応用

2007年度   乾燥処理コンビニエンスストア残さの豚肥育用飼料への代替給与

2007年度   高脂肪・高タンパク質エコフィードのブロイラー飼料への応用

2007年度   高脂肪・高タンパク質エコフィードの採卵鶏への応用

2007年度   稲発酵粗飼料は交雑種去勢牛肥育の粗飼料として有効

2006年度   乳牛ふんの吸引通気式堆肥化とリン酸スクラバおよび地域未利用資源による簡易脱臭法

2006年度   高脂質・高タンパク質コンビニエンスストア残さの地鶏用飼料への添加

2006年度   エキスパンダー加工飼料の配合による採卵鶏の排せつふん量低減化

2006年度   有機酸製剤や繊維分解酵素製剤が採卵鶏の生産性と排せつ物に及ぼす影響

2006年度   三元交雑豚WLDの産肉性に及ぼす止め雄系統の影響

2006年度   ランドレース種の初産豚における体重減少率が発情再帰日数に及ぼす影響

2006年度   ブタの親子判定のためのマイクロサテライトマーカーセットの作製

2006年度   食品残さを活用した安価な乳酸発酵飼料による肉用牛の低コスト肥育

2006年度   専用収穫機と予乾方式を組み合わせた飼料イネの効率的な収穫調製

2005年度   牛ふん堆肥を用いた作物茎葉残さの堆肥化処理方法

2005年度   豚AI用子宮角深部注入カテーテルを用いた豚胚の非外科的移植

2005年度   飼料中分解性及び非分解性蛋白質含量を高めた発育促進牛の乳生産性

2005年度   製麺残さを利用した交雑種去勢牛肥育

2004年度   簡易土間工法堆肥舎でのコンプレッサーと通風パイプを用いた堆肥化処理

2004年度   トマト茎葉と鶏ふんの混合堆肥化による萎凋病菌の殺菌効果と堆肥利用

2004年度   初産分娩月齢の早期化と高泌乳達成のための乳用牛育成条件

2004年度   3種類の市販サルモネラ不活化ワクチンの野外応用成績

2004年度   ランドレース種系統豚「ボウソウL3」の造成

2004年度   ホテルから排出された食品残さの房総地どりへの応用

2004年度   植繊機で破砕した木質資材の豚舎敷料利用

2003年度   アオサ添加飼料を給与した採卵鶏の産卵成績および孵化成績

2002年度   畦間被覆作物によるトウモロコシ畑のワルナスビ防除

2002年度   豚後肢内外蹄比率の違いが歩行時の蹄圧へ及ぼす影響

2001年度   ランドレース種育成豚の蹄形状の変化と蹄にかかる体重負荷重量の推移

2001年度   イタリアンライグラスにおける播種時期の移動と番草別の生産性

2001年度   冬作飼料作物における播種時期の移動と生産性

2001年度   簡易播種技術を用いた冬作飼料作物の省力生産

2000年度   採卵鶏用飼料へのフィターゼ適正添加水準量

1999年度   早期離乳後の母豚の体重減少と発情回帰性

1999年度   繁殖雌豚の蹄の面積と前肢・後肢にかかる体重の負荷割合等からみた脚弱との関連性

1999年度   採卵鶏における適正非フィチンリン要求量の検討

1998年度   低リン飼料給与による採卵鶏からの排泄リン量の低減化

1998年度   中温域(15〜18℃)における豚希釈保存液の適正な精子希釈濃度

1998年度   酪農経営における堆肥生産方式の特徴

1997年度   単体アミノ酸添加低蛋白質飼料の期別給与による採卵鶏からの排泄窒素量の低減化

1997年度   ランドレース種系統豚「ボウソウL2」の造成

1996年度   多年生強害雑草に対する除草剤の秋期処理効果

1995年度   泌乳前期用の混合飼料(TMR)に対する綿実の添加効果

1995年度   テンシプレッサーを用いた豚肉の物性評価

1995年度   実態調査から見た牛ふん尿連年施用圃場における土壌と飼料作物の化学性

1995年度   飼料畑の実態から見た牛ふん尿の適正利用方向

1995年度   混合飼料(TMR)に用いる粗飼料の違いが泌乳前期の乳生産に及ぼす影響

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S