課題名 | 中山間地域に適した飼料作物の不耕起栽培技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
群馬県畜産試験場 |
研究分担 |
飼料環境係 |
研究期間 | H27~29 |
年度 | 2015 |
摘要 | 中山間地域における獣害対策を考慮し、多収を見込めるソルガム類とライムギの二毛作体系について、不耕起栽培および雑草防除対策を検討した。ソルゴー型ソルガム(1粒点播)、スーダン型ソルガム(1粒点播、複数点播)を不耕起対応トウモロコシ播種機で不耕起圃場に播種した結果、株間および播種深度のばらつきは少なく、高精度の播種が可能であった。雑草防除では、「無処理区」、「グリホサート区」、「アトラジン区」、「グリホサート+アトラジン区」の4区を設置して検討した結果、無処理および単剤使用では雑草が繁茂し、収量が低下した。一方、「グリホサート+アトラジン区」では、生育初期における雑草防除が可能であった。 |
カテゴリ | 病害虫 雑草 飼料作物 ソルガム 中山間地域 とうもろこし 二毛作 播種 不耕起栽培 ライ麦 |