未利用昆布の有効利用技術の開発

課題名 未利用昆布の有効利用技術の開発
研究機関名 富山県農林水産総合技術センター
研究分担 食品化学課
研究期間 完H24~27
年度 2015
摘要  昆布巻かまぼこを製造する際に多量に発生する「切り落とし昆布」を有効利用するため、昆布をペースト状にして食品素材化を図り、それを利用した食品を開発する。今年度は、ペーストの調製方法を改良し、炭酸ナトリウムを2回に分けて添加することで、加水量を約60%以下に減らした高濃度のペーストを調製することができた。また、pH調整剤として、炭酸カリウムや炭酸水素ナトリウムを用いる調製方法も検討した。調製した昆布ペーストを用いて、かまぼこ、佃煮風昆布、アイスクリーム類、レトルトカレー、ドレッシングなどの加工品を試作した。さらに、炭酸カリウムを用いたペーストを用いて、通常の昆布よりもナトリウム含量が2割ほど少ない昆布シートや板状に乾燥したシートで昆布〆を試作した。食品以外では、アルカリ性の昆布ペーストを利用した手作り石鹸が実用化され、販売されている。
カテゴリ 加工 乾燥 くり

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S