課題名 | 5 赤黄色土における野菜栽培、2)サルナシの系統選抜 |
---|---|
研究機関名 |
石川県農林総合研究センター農業試験場 |
研究分担 |
能登特産物 栽培G |
研究期間 | 新H27~28 |
年度 | 2015 |
摘要 | 【目的】 輪島市町野町の(有)池口農園では、里山に自生するサルナシを利用した加工品の開発に取り組んでいる。しかし、サルナシは栽培の知見が少ないことから、栽培管理について不明な点が多い野生果樹である。そこで、サルナシの生育調査を行い、栽培管理の基礎資料を得る。、【成果】 発芽期は3月末~4月上旬であった。満開期は、エメロードのみ開花し、5月末~6月上旬であった。生育状況については、エメロードは樹勢が強く、その他は樹勢が弱く、枯死した樹もあった。以上の結果から、諸々の栽培条件があるものの、エメロードが最も生育良好となるものと思われた。 |
カテゴリ | 加工 栽培技術 栽培条件 さるなし 野菜栽培 |