和牛産肉能力検定事業 DNA育種改良推進

課題名 和牛産肉能力検定事業 DNA育種改良推進
研究機関名 岡山県農林水産総合センター畜産研究所
研究分担 改良技術研究室
研究期間 継H17~
年度 2015
摘要 目的:和牛の効率よい育種改良が求められている中、ゲノム情報を利用することで、精度の高い早期選抜が期待できる。そこで、経済形質に関連するゲノム情報を指標とした選抜手法を確立し、改良のスピードアップを図る。、結果:肥育牛6,974頭を群集団とし、G-BLUP法を用いて種雄牛の枝肉形質ゲノム育種価を算出した。本県種雄牛66頭における育種価の推定精度は枝肉重量、ロース芯面積、バラ厚、皮下脂肪厚、歩留基準値、脂肪交雑でそれぞれ、0.85、0.87、0.84、0.77、0.89、0.89であった。、県内肥育牛569頭のと体腎周囲脂肪を収集し、枝肉成績及び血統情報とあわせて整理保管した。
カテゴリ 育種 ゲノム育種 ばら

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる